プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
昨日、ファィターズのファンフェスティバルに行ってきたことを書いたけど、ここ数日間の疲れがたまっていたせいか、帰ってきた時には大リーグボール3号を投げ続けた星飛雄馬のような(?)ひどい体のだるさがあり、頭が働かなかったので懲りずにまた同じネタを書くことにした。

今日、改めてスポーツ新聞やネットを見るってーとさすが新庄、話題不足の時期とは言えフェスティバルでの発言などが各媒体で取り上げられていた。彼がいなければ恐らくこれだけのメディアに載ることはなかったと思うと改めてチームにとっての存在感の大きさを思い知らされた。

新庄パフォーマンス健在札幌ドームでも生で聞いていた発言の数々。その言葉には誰よりもファンを大切にする強い意思が漲っていて、聞く側もどこかでそれを感じるためか益々新庄の虜になって行く。見るからに少ないと思ったとおり去年より17,000人減の来場者。優勝よりも札幌ドームを満員にすることを目標にする新庄にとっては大いに危機感を抱く光景に映ったはずだ。

「一緒にごはんに行ったり、飲みたいとか、泊まりたいとかでもいい。かぶりもの?もう飽きたでしょ。レベルアップしないと」。来季のパフォーマンスを「アンケートの公募」で決定する案などに言及し最後までファンを楽しませることに徹していた。以前いくつかのTV番組で全ての発言は計算のうえだと語っていたが、ファンを魅了し常に視聴率や客入りを気にしていたミスターのパフォーマンスと何処か相通ずる。

ゲーム中のプレーだけじゃなくファンやマスコミに対してのリップサービスも仕事のうちと捉える“プロ意識”みたいなものを感じずにはいられない。「シーズン中の成績もパッとしないくせにチャラチャラして」などと辛口な意見もありましょうが、間違いなくこれもプロフェッショナルな姿だとボクは思う。

人気blogランキングへ
この記事へのコメント
2005.11/28(月) kaneさん、こんばんは。[神威]
2005.11/28(月) to神威さんへ[kane]
2005.11/29(火) 実は・・・[こば]
2005.11/29(火) toこばさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/89-5c37fe65
この記事へのトラックバック
2005.11/30(水) ファンフェスティバル2005 in 札幌ドーム
2005.11/30(水) はじめてウェブログ/新庄選手