久しぶりに札幌ドームに足を運んだ甲斐あって、ファイターズの連敗が「6」で止まった。「さすがダルビッシュ、頼りになるねぇ」と意気揚々と記事にしようと思っていたところに、またまたイチローのビッグなニュースが飛び込んで来、もちろん軌道修正。生粋の野球ファンとしては当然無視することはできないのだ。
イチローが先日達成した日本選手初のメジャー通算2000安打に続き、今度は「らしい」内野安打で大リーグ史上初となる「9年連続200安打」の偉業を成し遂げてしまった。実に100年以上もの長きに亘り破られなかった記録を、な、な、なんと“日本人”が更新してしまったのである。いや~っ、凄い。
何度も聞いた話だと思うけど、ウィリー・キーラーが1894年から1901年にかけてマークした“8年連続超え”だ。通算のシーズン200安打はピート・ローズの10度に次ぎタイ・カッブ(※注 タイで開催されたサッカー大会の名称ではない)らと共に2番目に並ぶ記録となった。
近年最も近づいた記録でさえ、2003年から2007年まで続いたヤングの5年連続が最多。イチローの実績がいかに至難の業かが解かる。来季以降も続くとあれば、こりゃ不滅の記録と言っても過言ではない。ボクの敬愛するミスターが残したコメント通り、これからも更に高みを目指して精進し、野球少年に夢を与えて欲しいなぁ…。一体どこまで行く気なのだ?、チミは。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

何度も聞いた話だと思うけど、ウィリー・キーラーが1894年から1901年にかけてマークした“8年連続超え”だ。通算のシーズン200安打はピート・ローズの10度に次ぎタイ・カッブ(※注 タイで開催されたサッカー大会の名称ではない)らと共に2番目に並ぶ記録となった。
近年最も近づいた記録でさえ、2003年から2007年まで続いたヤングの5年連続が最多。イチローの実績がいかに至難の業かが解かる。来季以降も続くとあれば、こりゃ不滅の記録と言っても過言ではない。ボクの敬愛するミスターが残したコメント通り、これからも更に高みを目指して精進し、野球少年に夢を与えて欲しいなぁ…。一体どこまで行く気なのだ?、チミは。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/733-29e2049d
この記事へのトラックバック