プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
“夏場を制する者がペナントを制す”という言葉がある。試合数も「100」にさしかかりオールスター前後から終盤にかけてVロードへの足固めをする時期であることに重ね、暑さに負けずチーム状態を維持しながらここで一歩踏み出せば優勝の二文字を手繰り寄せることができる、といった意味に他ならない。

バースデー勝利を飾った梨田監督昨夜もスポーツニュースで似たようなテーマを取り上げていたけど、確かに過去のデータをざっと見ても「なるほど」と膝を打つ内容に触れることができる。では、我がファイターズの場合はどーだろうか? ちょいと気になったので過去3年間だけ遡り8月に限った成績を調べてみた。

25年ぶりの歓喜に沸いた2006年(平成18年)は16勝8敗 貯金「8」、2007年(平成19年)は13勝11敗 貯金「2」でまたまた優勝、そして昨年2008年(平成20年)は8勝14敗 借金「6」と失速し3位と、こんな簡単且つ浅いデータながら妙に納得させられる結果になった。大きな貯金をつくれずとも借金を抱え込むことなく乗り切れば9月からの終盤の戦いに繋げられるということだ。

もっともそれなりの順位に位置していることが最低条件だけど…。さて、7月を14勝6敗 貯金「8」の好成績で終え首位をガッチリキープしながらその暑い8月に突入した。「正念場」と呼ぶにはまだ早いものの選手と同じく額に汗して応援しよう。統計に裏打ちされたメッセージを信じ、一戦一戦、気合を込めて。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/727-926c3613
この記事へのトラックバック