プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
西村 徳文 (にしむら のりふみ)

続投を望む声があれど来期のバレンタインの退任は決定的だ。そこで後任に白羽の矢が立ったのが今回紹介する人物である。当時はチームの成績が冴えずパ・リーグの人気も低迷していたため知名度は決して高くないが、数々のタイトルを獲得した実績は指揮官になるに相応しい立派なものであった。

西村徳文1960年(昭和35年)、宮崎県串間市生まれ。宮崎福島高を卒業後、鹿児島鉄道管理局を経て1982年(昭和57年)のドラフト会議で5位指名されロッテオリオンズに入団する。当初は右打者だったが、1年目の秋に持ち前の俊足を生かすべくスイッチヒッターに取り組み始めた。

高畠コーチとの猛練習の甲斐もあって早々に一軍に定着すると、1986年(昭和61年)から1989年(平成元年)にかけて4年連続で盗塁王を獲得し、翌年には打率.338で首位打者にも輝く。また、守備範囲の広さにも定評があり、内外野の両方でベストナイン・ゴールデングラブ賞をそれぞれ2度ずつ獲得した。

しかし、諸積らの若手にポジションを譲るように1997年(平成9年)に引退。退団せずにそのまま一軍コーチに就任し、現在はバレンタインが最も信頼するコーチとして三塁コーチも務めている。人望に優れ選手の信頼も厚いうえ、もともと代理監督を任せられる立場にあり、予てから次期監督候補と目されていた。

【 生涯通算成績 】(実働16年) 1433試合出場、1298安打、33本塁打、326打点、打率.272、首位打者1回、盗塁王4回

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2009.07/30(木) 話は少しそれますが[ユタカ]
2009.08/02(日) はじめまして[EILEEN]
2009.08/04(火) [westline]
2009.08/05(水) toユタカさんへ[kane]
2009.08/05(水) to EILEENさんへ[kane]
2009.08/05(水) to westlineさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/726-4903afef
この記事へのトラックバック