先週の土・日、仕事だったので振替的に休みを取り試合開始前からじっくり観戦すべく昨夜札幌ドームに足を運んだ。ダルビッシュが先発だとテンポが速く仕事帰りに寄った日にゃ既に終盤というのも珍しくないけど、昨日も2時間19分でマリーンズ打線を簡単に料理だもの。無理して頭から行って正解であった。
2-0で迎えた9回、完封目前でサブローにソロアーチを浴びるも2安打完投でライオンズの涌井に並ぶリーグトップの12勝目を達成。これが自身通算60勝目の区切りの勝ち星となり、チームにとっては5連勝で球団創立5度目となる単独首位での折り返しを決める勝利となった。
一時は2位に陥落しホークスに2.5ゲーム差をつけられていただけに喜ばしいったらありゃしない。連敗続きのまま球宴を見たって楽しくないし、今後の戦いに弾みがつくことを思うとこれ以上の〆はないだろう。何より後半戦まですっきりしない気持ちを引きずらずに済むのは精神衛生上大変よろしかったりする。
稲葉、糸井、信二が打率10傑の上位3位を独占し、更に金子と小谷野がランクインする等、相変わらず打線の好調さを持続している。あとは安定感バツグンのダルビッシュに復調し始めた藤井、多田野らの投手陣の踏ん張りがあれば当分上位をキープして行けそうだ。夏場の暑い中でも故障者なしに乗り越えられれば、その先にうっすらとVロードが見えてくるかもしれない。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

一時は2位に陥落しホークスに2.5ゲーム差をつけられていただけに喜ばしいったらありゃしない。連敗続きのまま球宴を見たって楽しくないし、今後の戦いに弾みがつくことを思うとこれ以上の〆はないだろう。何より後半戦まですっきりしない気持ちを引きずらずに済むのは精神衛生上大変よろしかったりする。
稲葉、糸井、信二が打率10傑の上位3位を独占し、更に金子と小谷野がランクインする等、相変わらず打線の好調さを持続している。あとは安定感バツグンのダルビッシュに復調し始めた藤井、多田野らの投手陣の踏ん張りがあれば当分上位をキープして行けそうだ。夏場の暑い中でも故障者なしに乗り越えられれば、その先にうっすらとVロードが見えてくるかもしれない。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2009.07/23(木)
こんばんわ。[ごえもん]2009.07/25(土) toごえもんさんへ[kane]
2009.07/30(木) 50勝到達、目指すは88勝(梨田監督の背番号)[snowbees]
2009.08/05(水) to snowbeesさんへ[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/724-7b46a2e7
この記事へのトラックバック