プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
工藤 幹夫 (くどう みきお)

昨季とは打って変わって打線は好調なれど、投手陣の不安を拭えないファイターズ。ダルビッシュを除くと先発陣の防御率が6.06になってしまう有様で、「あと一人計算できる柱がいれば」と思いつつ昔購入した特集号をめくる中に今回紹介する選手を見つけた。ほんの一瞬大きな輝きを放った投手だったなぁ。

工藤幹夫1960年(昭和35年)、秋田県生まれ。本荘高校から1978年(昭和53年)にドラフト2位でファイターズに入団しフォームを改造。米国留学で落ちるカーブを習得すると1980年(昭和55年)にイースタンリーグで最多勝に輝き、翌年から1軍に定着し日本シリーズでも見事に2勝を挙げる。

1982年(昭和57年)には先発として20勝4敗、防御率2.10で最多勝・最高勝率・ベストナインに輝く。この年の9月に右手小指を骨折するも前期覇者のライオンズとのプレーオフに登板し唯一の勝利をもたらし、翌年もシーズン途中まで8勝を挙げていたものの9月に右肩を痛めその後1軍から遠ざかってしまう。

1986年(昭和61年)に軟骨摘出のため右肩にメスを入れることを決断、野手に転向し再起を賭けるも1軍へ上がることなく10年間の現役生活に別れを告げた。現在は故郷でスポーツ店を経営しながら少年野球の指導にあたり、社会人野球チームの「由利本荘ベースボールクラブ」の監督兼投手を務めている。

【 生涯通算成績 】(実働5年) 78試合登板、30勝22敗、防御率3.74、最多勝1回、最高勝率1回

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2009.04/29(水) 1981年の日本シリーズのビデオ[ユタカ]
2009.04/29(水) toユタカさんへ[kane]
2009.04/29(水) [プライセス]
2009.04/30(木) toプライセスさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/709-f057b52f
この記事へのトラックバック