またマウンドに国旗を立てられた。今大会3度目の対戦となった韓国戦、2回以降立ち直ったダルビッシュだったが初回に与えた3点が最後まで重くのしかかり、1-4で敗れてしまった後に見た屈辱的な光景だ。必要以上に狂喜乱舞する姿が憎々しく「くぬヤロー」と選手のごとく熱くなったのは言うまでもない。
そして今日、そのウサを晴らすように岩隈の好投+青木の4安打を含め湿っていた打線が奮起し、またまたキューバに5-0と完封勝利を収めた。試合前からキューバサイドでは「韓国の方が良かった」といった声が上がっていたらしく“組み辛さの意識”が結果に出たようだ。
これで準決勝進出、何とかベスト4を死守した。明日は「もーええって」と思う方も少なくないであろう4度目の韓国戦。勝って1位通過するとアメリカ、三度辛酸を嘗めさせられるとベネズエラとの対戦になる。理想は前大会で勝ち損ねたアメリカを倒し新鮮味溢れるベネズエラとの頂上決戦に挑むパターンだなぁ。
さて、この先どんな展開がまっているのか、代表が日本に帰ってくることなく引き続き大会を楽しめるようになったことが嬉しい。一度ぼやけた2度目の“てっぺん”がまた少し見えてきた。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

これで準決勝進出、何とかベスト4を死守した。明日は「もーええって」と思う方も少なくないであろう4度目の韓国戦。勝って1位通過するとアメリカ、三度辛酸を嘗めさせられるとベネズエラとの対戦になる。理想は前大会で勝ち損ねたアメリカを倒し新鮮味溢れるベネズエラとの頂上決戦に挑むパターンだなぁ。
さて、この先どんな展開がまっているのか、代表が日本に帰ってくることなく引き続き大会を楽しめるようになったことが嬉しい。一度ぼやけた2度目の“てっぺん”がまた少し見えてきた。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2009.03/21(土)
米国戦のスコアは6対1で日本が勝てる[snowbees]2009.03/21(土) 松坂対オズワルド[snowbees]
2009.03/22(日) to snowbeesさんへ[kane]
2009.03/23(月) [妃垣俊吾]
2009.03/23(月) 米国戦のカギを握るのは、城島捕手のリード[snowbees]
2009.03/23(月) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2009.03/23(月) to snowbeesさんへ(再)[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/699-4fa009bd
この記事へのトラックバック