プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
来季イーグルスの監督に就任する野村が、ファンの関心を高めるため実施され来季で13年目を迎える『予告先発』に対し「知らない間におかしな規則ができた。個人的には大反対。勝負事というのは読み合いなんですから」と批判したようだ。

この意見に関しては、個人的に大賛成だ。「明日の先発は誰だろう?」と予想するのプロ野球観戦の楽しみの一つだと思っている。なのにワザワザご丁寧に「明日はこいつが先発なのでヨロシクどーぞ!」と手の内を見せる必要がどこにあるのかと、ずーっと疑問に思っていた。

確かに札幌ドームへ観戦に行く時など、事前に情報があると便利だけど、誰が先発であろうと足を運ぶ意思に変りはない(そうじゃない人もいるのかなぁ?)。一時は偵察メンバーなる攻防があったけど、それも一つの駆け引きとして楽しめたけどなぁ。

野村苦言を呈すもう一つ、不正行為をなくすためにメガホンの持ち込みが禁止されベンチから選手への声かけが制限されていることに関しても「サインをのぞくのは感心しないが、クセを盗むことも駆け引き。腕と頭を使ってやるのが野球だ」と現状の“ルール”をこれまた否定した。全くその通―り。

良かれと思って改革しているのだろうけど、野球を全然解ってない爺さんたちで運営されている高野連のごとくお子様レベルの決まりごとが無駄に多いように感じる。勝負事から“前哨戦や駆け引き”を省いて良い筈がない。ファン獲得、人気回復の意識が完全に空回りしている。

「パ・リーグには理解できない規則がいっぱいある。監督会議で言うつもりです」。来季26年ぶりにパ復帰を果たす野村監督の言動にその点は大いに期待したいと思っている。

人気blogランキングへ
この記事へのコメント
2005.11/04(金) コメント&TBありがとう[へしこくん]
2005.11/04(金) toへしこくんさん[kane]
2005.11/04(金) 私も同感です![神威]
2005.11/05(土) ノムさんは少し寛容になってほしい。[けんじ]
2005.11/05(土) 失礼します。[keisuke]
2005.11/05(土) to神威さん[kane]
2005.11/05(土) toけんじさん[kane]
2005.11/05(土) to keisukeさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/69-03e0f6ec
この記事へのトラックバック