「サンスポ」一紙だけの飛ばし記事の可能性もまだ拭い切れないが、予ねてから報道されていたトレード話が現実のものになったようだ。ファイターズから「マイケル中村と工藤」を放出し、ジャイアンツの「二岡と林」を獲得するという2対2の交換トレードが合意に達し、近日中に両球団から発表されるのだと云う。

スレッジとボッツが残留し新たな助っ人の追加予定がなく、先のドラフト会議でも即戦力を獲得できないままで、特に「数字が見込める右打者」の補強が最大のポイントになっていた。更にほぼ宮西一人に依存してきた「左の中継ぎ」強化も必要に迫られており、思惑通りに事が運んだ結果と言えるかもしれない。
「マイケルを出してまで戦力外に等しい二岡を獲らなくたって」と不要説を唱える意見も多いが、ボクはそー思わない。4年間で通算102セーブをマークしているものの年々安定感に翳りを見せ始めているマイケルの代わりは補えても打線の“厚み”はそう簡単にはつくれない。ここ数年来改善されていない貧打が何よりの証拠で、現状打破が最優先事項だと思うからだ。
もちろん二岡が1年間フルに出場できる状態にあればの話。3割、30本を打てる能力があるだけに新天地で“モ○問題”を払拭するくらい奮起して欲しいものである。左ひじの術後経過も良くフル回転できそうな林の加入も大きな収穫だ。正式に決まれば移籍してくる両選手を応援しよう。ただ、中田の起用が時期尚早と判断されてしまったようで、ちょいとばかり寂しい。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

スレッジとボッツが残留し新たな助っ人の追加予定がなく、先のドラフト会議でも即戦力を獲得できないままで、特に「数字が見込める右打者」の補強が最大のポイントになっていた。更にほぼ宮西一人に依存してきた「左の中継ぎ」強化も必要に迫られており、思惑通りに事が運んだ結果と言えるかもしれない。
「マイケルを出してまで戦力外に等しい二岡を獲らなくたって」と不要説を唱える意見も多いが、ボクはそー思わない。4年間で通算102セーブをマークしているものの年々安定感に翳りを見せ始めているマイケルの代わりは補えても打線の“厚み”はそう簡単にはつくれない。ここ数年来改善されていない貧打が何よりの証拠で、現状打破が最優先事項だと思うからだ。
もちろん二岡が1年間フルに出場できる状態にあればの話。3割、30本を打てる能力があるだけに新天地で“モ○問題”を払拭するくらい奮起して欲しいものである。左ひじの術後経過も良くフル回転できそうな林の加入も大きな収穫だ。正式に決まれば移籍してくる両選手を応援しよう。ただ、中田の起用が時期尚早と判断されてしまったようで、ちょいとばかり寂しい。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2008.11/11(火)
[プライセス]2008.11/12(水) [wasakichi]
2008.11/13(木) 不思議なことに[破壊王子]
2008.11/13(木) 二岡は嫌いじゃないけど[ユタカ]
2008.11/13(木) toプライセスさんへ[kane]
2008.11/13(木) to wasakichiさんへ[kane]
2008.11/13(木) to破壊王子さんへ[kane]
2008.11/13(木) toユタカさんへ[kane]
2008.11/14(金) マイケル放出のわけ[snowbees]
2008.11/14(金) マイケル放出のわけ(2)[snowbees]
2008.11/17(月) to snowbeesさんへ[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/668-bf2e7d18
この記事へのトラックバック
2008.11/11(火)
<日本ハム>MICHEALと二岡、2対2の大型トレード合意!2008.11/12(水) さよならするのはつらいけど