プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
いやいや驚きである。7月8日にタイガースに敗れ、その時点で早くも13ゲーム差がつき自力優勝の可能性が消滅していたジャイアンツが16年ぶりとなる破竹の10連勝でついに首位に並んだ。1996年(平成8年)の「メークドラマ」を超える“セ界最大差”をひっくり返しての逆転Vも俄かに現実味を帯びてきた。

G破竹の10連勝仮にそれが達成された日にゃ1963年(昭和38年)に西鉄が成し遂げた14.5ゲーム差に次ぐ快挙となる。天王山と呼ぶに相応しい戦いで8年ぶりに3タテするあたり流れはジャイアンツか、持ち前の重量打線の破壊力は一過性のものではなく益々拍車がかかりそうな勢いだ。

今に始まったことじゃないが、小笠原、ラミレス、李と中軸が全て“外様戦力”によって支えられている現状に一抹の寂しさを感じ手放しで称えられない部分が残るも、絵に描いたようなデットヒートには多少なりとも興奮を覚える。人気ある伝統チーム間での覇権争いだけに今後の盛り上がりもひとしおだろう。

どちらも特別贔屓にしているチームではないので高みの見物よろしく戦況をじっくり堪能できそうだけど、ファンにとっては大変だ。追われるより追う方が有利と言うが、仕切り直しの状態になったこの先の展開はいかに。個人的には既に優勝を前祝するかのような「特集号」が店頭に並んでしまっている冷や汗モノのタイガースに“V”の一票を投じたいが…、さてさて どーなる?

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2008.09/23(火) 阪神を応援するが、勢いは巨人[snowbees]
2008.09/23(火) [プライセス]
2008.09/23(火) to snowbeesさんへ[kane]
2008.09/23(火) toプライセスさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/651-0bdf80df
この記事へのトラックバック