プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
今年のドラフトの目玉とされるアマNo.1右腕 新日本石油ENEOSの田沢がドラフトの指名を拒否し大リーグへ挑戦する旨を表明した。獲得に動く5球団の中でもメジャー契約を準備するレッドソックスが有力視されており、プロ野球の将来を担う金の卵の異例な流出に日本球界も戸惑いを隠しきれない状況だ。

田沢、メジャーを選択

過去、大体大の上原がエンゼルスから誘われるもマイナー契約の提示に踏み止まりジャイアンツに入団したいという例があるが、ついにこの時が来てしまったといった感じがする。暗黙のルール「紳士協定」は日本人選手の評価がまだ低い時代に効力を発揮したものであって、幸か不幸か今は通じる由もない。

プロ所属選手が大リーグに移籍するために野球協約上でFAやポスティングシステムなどを利用しなければならないのに対しアマには一切制約がないのが現状。「夢を叶えさせてあげようぜッ」と寛大な気持ちで応援したくとも、プロ野球の発展を願えば賛成出来かねる意見が相次ぐのも無理のない話である。

敢えてケツの穴が小さい閉鎖的な事を言わせてもらえば、先に後悔が残らぬよう田沢サイドの思惑を何とか説き伏せて欲しいとさえ思う。より高いレベルの環境で自分の実力を試したい気持ちは良ーく解る。でも、その前に野球の基礎を培い育ててくれた日本の地で一度恩返しをしてくれないだろうか…。

闇雲に反対するつもりはない。マック鈴木や多田野のようにプロの経験なくして海を渡りメジャーでプレーした選手もいるが、田沢のような選手と前者とではあまりにも立場が違い過ぎる。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2008.09/12(金) レッドソックスでぜひ成功して欲しい![snowbees]
2008.09/12(金) [プライセス]
2008.09/12(金) to snowbeesさんへ[kane]
2008.09/12(金) toプライセスさんへ[kane]
2008.09/13(土) MLBはハイリスク・ハイリターンの世界[snowbees]
2008.09/13(土) てっぺんと”底辺”[ele-fanto]
2008.09/13(土) 王建民・投手はマイナー契約から始めた[snowbees]
2008.09/13(土) to snowbees(再)[kane]
2008.09/13(土) to ele-fantoさんへ[kane]
2008.09/14(日) [破壊王子]
2008.09/16(火) to破壊王子さんへ[kane]
2008.10/09(木) プロ球団が問題を放置していた[snowbees]
2008.10/09(木) to snowbeesさんへ(再)[kane]
2008.10/12(日) 田沢投手は低めの直球に課題[snowbees]
2008.10/12(日) to snowbeesさんへ(再々)[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/648-d53398ae
この記事へのトラックバック