プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
和田 豊 (わだ ゆたか)

タイガースが強い。交流戦でも優勝争いを演じその後も勢いを一向に緩めない。2003年に次ぐ球団史上2位のスピードで50勝に到達しCSへの進出マジックを早くも点灯してしまう程の快進撃を続けている。そこで今回は藤田平、吉田義男に次ぐチーム史上3位の通算1739安打を残したOB選手を紹介する。

和田豊1962年(昭和37年)、千葉県松戸市生まれ。我孫子高時代は1年で夏の甲子園の舞台を踏みその後日大に進学。1984年(昭和59年)にはロサンゼルス五輪野球日本代表として金メダルを獲得し同年秋のドラフト会議で3位指名され、引退した藤田平の背番号「6」を引き継いだ。

1年目からシーズン途中で1軍に昇格すると控えの内野手として初の日本一に貢献すると、4年目の1988年(昭和63年)に就任した村山監督に遊撃手のレギュラーに抜擢され当時の日本記録を更新する56犠打を記録。翌年にも最多犠打をマークし、繋ぎに役に徹するチームになくてはならない中心選手となる。

1993、94年(平成5、6年)には2年連続、その後も2度の計4度の3割を残し、守っては1992年(平成4年)から3年連続しゴールデングラブ賞を受賞した。2001年に選手兼任で打撃コーチに就任するも両立できずこの年限りで現役を引退。翌年から専任となり、2軍総合コーチなどを経て現在は1軍の内野守備走塁コーチに就き、優勝へ突き進む岡田タイガースを支えている。

【 生涯通算成績 】(実働17年) 1713試合出場、1739安打、29本塁打、403打点、打率.291

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2008.07/13(日) 右打ちの天才[シルク]
2008.07/15(火) toシルクさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/620-296f5eb6
この記事へのトラックバック