今年のプロ野球も昨日の日本シリーズをもって終了してしまった。祭りの後の静けさじゃないけどうまく言葉で表現できないような何とも寂しーっ気分になり、テンションが下がってしまう。「はぁ~っ、早く春にならんかなぁ」と冬がたいして好きではないことも手伝ってこの時期いつもそう思っている。
でも、今年は11月10日(木)から東京ドームで開催される「アジアシリーズ2005」が残されているので少しは気が紛れるかもしれない。日本、韓国、台湾、中国の優勝チームが参加する初のアジアNo.1を決定しようというもので日本からはマリーンズが、韓国からは李が所属していたサムソンが、台湾からは誠泰vs興農のシリーズ勝者が、中国だけはなぜかリーグの選抜チームの出場が決定している。
試合は4チーム総当たりでまずリーグ戦を実施、上位2チームが決勝に進出する形式のようだ。全試合DH制を採用し、優勝チームには賞金5000万円、準優勝チームには3000万円が贈られる。
初めての試みなのでどんな感じの戦いになるのか解らないけれど、「オタガイ、ガンバリマショウ」的な友好親善試合ではなく真剣勝負の舞台になることを期待したい。恐らく最後はマリーンズとドラゴンズに在籍していたこともある宣銅烈(ソンドンヨル)監督率いるサムソンライオンズの戦いになると思うけど。日米野球みたいな中途半端な雰囲気は勘弁だなぁ。
人気blogランキングへ
でも、今年は11月10日(木)から東京ドームで開催される「アジアシリーズ2005」が残されているので少しは気が紛れるかもしれない。日本、韓国、台湾、中国の優勝チームが参加する初のアジアNo.1を決定しようというもので日本からはマリーンズが、韓国からは李が所属していたサムソンが、台湾からは誠泰vs興農のシリーズ勝者が、中国だけはなぜかリーグの選抜チームの出場が決定している。

初めての試みなのでどんな感じの戦いになるのか解らないけれど、「オタガイ、ガンバリマショウ」的な友好親善試合ではなく真剣勝負の舞台になることを期待したい。恐らく最後はマリーンズとドラゴンズに在籍していたこともある宣銅烈(ソンドンヨル)監督率いるサムソンライオンズの戦いになると思うけど。日米野球みたいな中途半端な雰囲気は勘弁だなぁ。
人気blogランキングへ
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/61-1941490e
この記事へのトラックバック
2005.10/27(木)
ブレインストーミング2005.10/27(木) 日本シリーズを振り返って(アホな民放各局と解説者に物申す!)
2005.10/28(金) 井口選手も決めた!4連勝!
2005.10/28(金) 2005公式戦は終了しました。さて次は?
2005.10/29(土) 【日本シリーズ第4戦】★★★★終了
2005.10/29(土) ロッテへ行った男達
2005.11/10(木) 今日開幕アジアシリーズ第1戦、徹底解剖!
2005.11/10(木) アジアシリーズ