プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
「らしく」ない戦いぶりだ。小笠原、由伸、李など主力選手が欠けた状態とは言えオープン戦12試合を消化して未だ本塁打ゼロ、平均得点2.1といささか寂しい結果で推移しているジャイアンツ。この時期の“打線の湿り”など大して深刻に捉える必要はないだろうが、ファンにとっては気になるところかもしれない。

坂本、開幕1軍へそんな中、一人 攻走守に気を吐き開幕スタメンを猛烈にピーアールしている選手がいる。小学校時代、イーグルスのマーくんと同じチームでバッテリーを組んでいた事でも知られ、光星学院時代通算39本塁打の実績を引っさげ一昨年のドラフト1位で入団した坂本勇人である。

可能性の目を摘むような大型補強を繰り返し、生え抜き選手が追いやられるような多国籍軍団と化したジャイアンツにとってこれ以上の明るい話題はない。将来チームを背負って立つであろう若手には誰もがより応援に力が入るし、選手の成長を楽しむそんな繰り返しが一番の人気回復策になるように思う。

1994年(平成6年)の松井以来14年ぶりとなる10代野手の開幕スタメンも夢ではなくってきた。二岡2世などと呼ばれているが、残念ながら2世と言われ“本家本元”を超えた選手は過去一人も見当たらず、「坂本」として一日も早く一本立ちして欲しいと切に願う。いつか背番号も1桁になりクリーンナップを任されたりするのだろうか…。頬が緩むような想像は尽きない。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2008.03/15(土) 坂本勇人[タイタン]
2008.03/15(土) toタイタンさんへ[kane]
2008.03/18(火) 新星現る[wasakichi]
2008.03/20(木) to wasakichiさんへ[kane]
2008.05/04(日) やっぱり昭和より平成のほうがいい時代[電気通信主任技術者]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/602-5b380e8f
この記事へのトラックバック