この記事へのコメント
2008.02/05(火)
[しょ]
後出しじゃんけんも何もねぇ...
オリックスとの契約が破棄になっていることを確認した上でソフトバンクは動いたって言ってなかったっけ?
そもそもこの問題はオリックスとパウエルの契約が成立しているか否か、または破棄されたのか否か、この点がまず議論されるべきで、ここで書かれているようにソフトバンク側が一番損するような形になるのは納得いかないのである。
そういう意味でもパ小池会長の勧告などまったく無意味なものであって、それこそ何も考えていない、状況をもっともよく改善するためにはどうすべきかの判断ができていない、しかるに会長として適任ではないとまで私は言いきってしまいたいですね。
まぁ、オリックスの年末の契約に関してのごたごたは年中行事になってきていますが、なんでそんなことが起こっているのかを考えるべきではないでしょうかね?
オリックスこそパウエルに後出しじゃんけんしようとしてたくせに....と感じたのは私だけでしょうか?
posted by しょ [#5Jv9nhp2] | URL
2008.02/05(火) 21:56:22 |
編集 |
▲
2008.02/05(火)
[プライセス]
いやこんな選手を日本でプレーする権利はないですよ。
彼が投げたらかなりの批判も起きなすね。
パウエルの意思を尊重したってあなた、サラリーが倍で常に優勝争いできるチームが良いに決まっているだろうが!とわかりきったことをきくなと思いますよね。
まあオリックスも詰めが甘いといったら甘いのですがね。
厳しい処分にするんだったら確かに契約を破棄したほうが損しなくてすみますよね。
他にお金を回せますからね。
posted by プライセス [#5Jv9nhp2] | URL
2008.02/05(火) 22:47:07 |
編集 |
▲
2008.02/06(水)
なんだかなぁ[日向夏]
パウエルは二重契約ではないと言い張ってますが…
キチンと断りの連絡を入れていたのなら、ここまで騒がれなかったのでは?二重契約と取られても仕方がないように思います。
このままホークス入団となれば(真相はどうであれ)イメージが悪くなりそうですね。パウエルもホークスも。
おまけに開幕から3ヶ月も投げられない(期間短縮の合意なんて絶対しないでしょうから)。
正直、血眼になって取り合う選手なんですかねぇ、パウエルって。
posted by 日向夏 [#-] | URL
2008.02/06(水) 07:43:28 |
編集 |
▲
2008.02/06(水)
誰の言うことも信用出来ないけど[みぢえ]
一番辻褄が合わないのが パウエルの
「ビザ云々にしか使わないと言われたからFAXにサインした…」
スレッジさんが言うならまだ分かりますが
パウエルさんは 日本球界に何年も居るわけで…統一契約書のサインの意味は熟知していると思うのですが…
第三者の私は オリさんお気の毒。近藤投手(清水投手も)頑張れです!
posted by みぢえ [#-] | URL
2008.02/06(水) 08:42:27 |
編集 |
▲
2008.02/06(水)
[青空百景]
他ブログのコメント欄で指摘されていてあっと思い、今朝の新聞にも表になって出ていたので益々その意を強くしたことですが、
「1/20前後に決裂した」
「1/22にオリックスにFAX返信した」
どう考えても辻褄が合ってませんよね、これ(苦笑)。
……しかし「すぽると」でエモやんが言ってましたが、「そもそもパウエルは2球団で取り合いするほどの選手か?」という疑問、両球団関係者の頭にはちらっとも浮かばなかったのでしょうか……。
posted by 青空百景 [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/06(水) 12:47:48 |
編集 |
▲
2008.02/06(水)
こうなったら[ごえもん]
kaneさん、パリーグ会長になって下さい。僕、セリーグやりますから(笑)
ちょっとNPBは何かあった時にきちんと対応しきれてないですもんね。
一連の流れ見てても両球団に任すみたいな対応もあったりで、ほとんど高砂親方と変わらんですもん(苦笑)
posted by ごえもん [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/06(水) 14:56:46 |
編集 |
▲
2008.02/06(水)
toしょさんへ[kane]
しょさん、ようこそ。
何だかコメントでご立腹のようですね。事実関係が
未だ良く解らないので無責任な事は言えませんが、ボクも
同意見です。まずは、小池会長は直にでも役職から退いて
頂きましょう。バファローズいやオリックスという球団が正直
あまり好きじゃないせいもあり、「ごもっとも」と深く深く頷いて
しまった次第です。もちろん、選手にではなくオーナーや球団
代表を始めとしたフロントがどーも好きになれません。あの
球界再編成の一件以来。ここはじっくり事の成り行きを見守り
ましょうか。最終的に両球団が納得するカタチがベストだと
思いますが、それ程までして獲得する価値のある選手か
ちょいと疑問ですがね。
また、ぜひ顔を出してくださいね。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/06(水) 21:03:27 |
編集 |
▲
2008.02/06(水)
toプライセスさんへ[kane]
プライセスさん、どーもです。
天秤にかけた感が拭いきれないのはボクだけ
でしょうか? 仰るとおり、年棒・環境、どれを取っても
ホークスの方が良いに決まってますもんね。
もし、パウエルの言い分が事実ならバファローズは
速やかに身を退くべきですねぇ。
さて、今後どーなるのでしょう。注目です。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/06(水) 21:08:08 |
編集 |
▲
2008.02/06(水)
to日向夏さんへ[kane]
日向夏さん、またまたいらっしゃい。
確かに2002年に17勝を挙げ、最多勝に輝いた事もある
投手ですが、昨シーズンはどーだったでしょう。(苦笑)
仰るとおりボクも獲得を争う価値のない選手だと思っています。
無駄な綱引きは止めてほっといたらどーでしょう。
そうしたら、焦るでしょうね、パウエルが。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/06(水) 21:12:50 |
編集 |
▲
2008.02/06(水)
toみぢえさんへ[kane]
みぢえさん、どーもです。
>スレッジさんが言うならまだ分かりますが、ごもっとも。
今シーズンで日本球界歴8年目を迎えるんですからね、彼は。
本人は基より後ろで操り、指示している奴の臭いを感じるぞ。(笑)
一体、どーなるんでしょう。どー転んでも球団・選手共、
イメージ悪しですね。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/06(水) 21:17:24 |
編集 |
▲
2008.02/06(水)
to青空百景さんへ[kane]
青空百景さん、どーもです。
青空百景さんも観てましたか、スポルト。
エモやんのコメントには鞭打ちにならんばかりに
頷いていましたよ。見事に同意見でした。
記事でも書きましたが、パウエル程度の投手ならチーム内
に絶対います。彼が入団する事で一人の選手がベンチから
外れる訳ですから、マイナス要因が大き過ぎです。
早いとこ気づけば良いのにねぇ、両チーム共。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/06(水) 21:23:39 |
編集 |
▲
2008.02/06(水)
toごえもんさんへ[kane]
ごえもんさん、どーもです。
解りました。謹んでパ・リーグの会長を引き
受けましょう。但し、ごえもんさんがセ・リーグを
見てくれる事が条件です。(笑)
連盟のオヤジどもはホントいざという時に頼りに
なりませんなぁ。お飾りでお金貰っちゃいかんでしょう。
高砂親方みたいに二重まぶたに整形したるぞ、ホント。(笑)
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/06(水) 21:29:03 |
編集 |
▲
2008.02/11(月)
契約破棄が一番[wasakichi]
この問題自分ははっきり言って両チーム契約破棄でパウエルには帰ってもらうのが一番だと思いますよ。これを良しにしてしまうとこれからきりがなくなっちゃうんですよね。次から次へと・・・これを受けてオリックスはカブレラに急いでアプローチしてたりして・・・
posted by wasakichi [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/11(月) 10:00:03 |
編集 |
▲
2008.02/12(火)
to wasakichiさんへ[kane]
wasakichiさん、どーもです。
格安助っ人を連れてきては成功率の高いカープ
ファンのwasakichiさんから見ると、よりナンセンス
に映るでしょうね。(笑) 仰るとおり、ボクも白紙にし帰国
して頂くのが一番の解決策だと思います。この程度の
外人に振り回されるのは正直時間の無駄のような気がします。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/12(火) 21:39:32 |
編集 |
▲
コメントを投稿する