この記事へのコメント
2008.01/19(土)
[青空百景]
>脂肪が燃焼し筋肉になったうえでの体重増だと思う
この1行にとてもほっとしました……。
最近、一部ファンブログで中田バッシングが始まりつつあるので。
18歳の少年が、自分で試行錯誤し失敗を繰り返して成長していく過程を、長い目で見守ろうという気持ちを起こせない人が案外いるようで気がかりです。
posted by 青空百景 [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.01/19(土) 15:13:34 |
編集 |
▲
2008.01/19(土)
to青空百景さんへ[kane]
青空百景さん、どーもです。
物凄く中田を期待している一ファンとし温かく見守り
たいと思っています。恐らくキャンプインすれば、
引き締った体になり、おのずと体重も減る事でしょう。
交流戦が当面の直接対決の場になるかと思いますが、
中田vs佐藤の戦い今から楽しみですね。もしかすると
一部で報じられているようにオープン戦でぶつかるかも
しれませんよ。互いに開幕1軍、まずはここからですかね。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.01/19(土) 22:08:37 |
編集 |
▲
2008.01/19(土)
[プライセス]
実は私も中田を一度は批判しました。えぇまあちょっと付けあがってじゃないかと思いましたけど、しっかりと怒ってくれる人がいてよかったです。やっぱりお母さんはしっかりしていますよね。
ただ私は中田に将来の長距離砲として期待しているので、その世代のトップとして自覚を持った行動をしてもらいたいというのが本音であります。
佐藤も実力、スケールでいえば負けていません。
彼のスライダーの切れというのは本当に素晴らしいものがあるので、シーズンまでにプロの打者に抑えられるまでの精度に仕上げてもらいたいですね。
posted by プライセス [#5Jv9nhp2] | URL
2008.01/19(土) 23:21:42 |
編集 |
▲
2008.01/20(日)
[妃垣俊吾]
仰る通り、魅力いっぱいですね。クルーン投手の球速を越えてほしいって、思います。球界を代表する投手になってもらいたいし、可能性もありますよね。
posted by 妃垣俊吾 [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.01/20(日) 04:11:33 |
編集 |
▲
2008.01/20(日)
[みぢえ]
中田叩きがヒドくなりつつあるファンブログに悲しくなり
つい最近 見守りませんかという趣旨のコメントを寄せてしまいました
ひと昔なら全国紙の一面にハムの新人がくるなんて
考えられなかったのに!
ダルビッシュ投手の
「楽しそうで 得な性格をしている」
という分析が案外真理なのかも
大物になる素質はありますね
posted by みぢえ [#-] | URL
2008.01/20(日) 09:53:23 |
編集 |
▲
2008.01/22(火)
toプライセスさんへ[kane]
プライセスさん、どーもです。
プライセスさんと違って贔屓目で見ているせいか発言を
含めた中田の全てが微笑ましく映ってしまいます。(笑)
佐藤、良さそうですねぇ。松坂の再来などと言われていますが、
さて結果はいかに。本人の実力を他所に、過去スワローズで
注目のルーキーが成長しきれず終わるケースが多いのが
ちょいと気になったりしています。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.01/22(火) 21:11:12 |
編集 |
▲
2008.01/22(火)
to妃垣俊吾さんへ[kane]
妃垣俊吾さん、毎度様です。
確かにストレートはまだまだ進化しそうな
期待を持てますね。日本人投手初の160キロ
超えを見たいものです。がんばれ、由規。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.01/22(火) 21:13:24 |
編集 |
▲
2008.01/22(火)
toみぢえさんへ[kane]
みぢえさん、どーもです。
中田、プレー・言動共問題なしです。(笑)
ダルビッシュの1年目の無愛想さより数段良いと思います。
確かに全国紙の一面を飾るルーキーなんてファイターズ
史上そうそうない事ですよね。注目される事をバネにできる
選手でしょうし、大いに期待しましょう。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.01/22(火) 21:16:42 |
編集 |
▲
2008.01/24(木)
日ハム・豊島投手にも注目を[snowbees]
posted by snowbees [#5Jv9nhp2] | URL
2008.01/24(木) 18:59:08 |
編集 |
▲
2008.01/25(金)
to snowbeesさんへ[kane]
snowbeesさん、どーもです。
う~む、豊島ですか。なるほど今時珍しいハングリー精神を
持ち合わせた選手かもしれませんよ。
ボク的には津田と宮西に期待を寄せています。
いずれにせよ、昨年の吉川に続き新鋭の登場が楽しみです。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.01/25(金) 21:40:42 |
編集 |
▲
2008.01/27(日)
次世代エース[wasakichi]
次世代のエースの期待が大きいですね。もしいきなり二桁勝つようなことがあれば素質は間違いないものになりますからね。ぜひがんばってほしいです。
posted by wasakichi [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.01/27(日) 11:01:05 |
編集 |
▲
2008.01/28(月)
to wasakichiさんへ[kane]
wasakichiさん、こちらにもどーも。
故障さえなければ松坂、マーくん並に2桁挙げる
ような気がしますね。スタートにつまづいても夏場
からぐんぐん行くような想像を膨らませてしまいます。
中田に勝る劣らず楽しみだなぁ。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.01/28(月) 20:46:35 |
編集 |
▲
2008.03/23(日)
頭が揺れる[伝送交換主任技術者]
スライダー投げる時頭が揺れる癖が無くなれば活躍できるそうっすね。
ヤクルトは毎回同じ失敗を続けてるっすね。
慶應の加藤君,青学の高市君ともにフォームで球種が判ってしまって痛打を浴びざるを得ない投手っす。
佐藤君も楽観できないっすよ。。。
posted by
伝送交換主任技術者 [#5Jv9nhp2] | URL
2008.03/23(日) 21:54:12 |
編集 |
▲
2008.03/24(月)
to伝送交換主任技術者さんへ[kane]
伝送交換主任技術者さん、どーもです。
うっ、鋭い指摘。確かにスライダー投げる時に頭が
揺れる癖がありますね。過去振り返っても、鳴り物入り
した大型投手の大成例が少ないのがちょいと気になる
ところです。中田同様、下でじっくり力を付けて上がって
来て欲しいものです。どう転ぶでしょうねぇ。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.03/24(月) 20:41:19 |
編集 |
▲
コメントを投稿する