プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
江尻 亮 (えじり あきら)

昨季は36本で本塁打王のタイトルを獲得したベイスターズの村田が今季の目標を40本塁打&120打点と公言した。話を膨らませようとも思ったが、大好きな昔話に切り替えて今回はその村田のOBについて触れようと思う。中塚や松原らと相まって存在そのものがどこか渋~い雰囲気を醸し出す選手であった。

江尻亮1943年(昭和18年)、茨城県日立市生まれ。日立一高を経て早稲田大へ進学し、後に志村(慶大)に破られるが46回2/3無失点・シーズン防御率0.00という当時の東京六大学リーグ記録を樹立するなどの活躍を見せ、1965年(昭和40年)にホエールズに投手として入団する。

期待を一身に背負い1年目からマウンドに上がるも王に満塁本塁を打たれるなど精彩を欠く一方で代打としても起用されていた結果が打率.280をマーク。翌年も自己最多となる3割を記録したため3年目から打者に専念、左翼手の定位置を獲得すると共に一時はクリーンナップに定着するなどチームを支えた。

しかし、1977年(昭和52年) ジャイアンツの加藤初から頭部に死球を受けた事を機に高木嘉一にポジションを奪われ2年後に現役引退。翌年から打撃コーチや2軍監督、1軍監督代行、スカウトなどを歴任し、その後マリーンズで監督にも就任するがチームは低迷、2年足らずで退団した。大卒でプロ入り後に打者転向し1000本安打を達成した数少ない選手の一人である。

【 生涯通算成績 】(実働15年) 1485試合出場、1249安打、116本塁打、436打点、打率.271

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2008.01/13(日) [巨人軍大好き]
2008.01/14(月) [久保拓也]
2008.01/14(月) 江尻さん[シルク]
2008.01/15(火) わくわく[みぢえ]
2008.01/15(火) to巨人軍大好きさんへ[kane]
2008.01/15(火) to久保拓也さんへ[kane]
2008.01/15(火) toみぢえさんへ[kane]
2008.01/15(火) toシルクさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/581-7ac102d7
この記事へのトラックバック