プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
年の瀬も押し迫るこの時期に予想だにしていなかったニュースが飛び込んできた。何でも我がファイターズが昨年のドラフトで思わせぶりにフラれた長野を獲得すべく再び上位にリストアップしたらしい。「誠意がない、評価が低い」と当時在籍していた日大監督にも散々振り回されたあの選手を、である。

長野、再指名か?長野は現在、ホンダへ進み1年目から外野の一角を獲得し、社会人東京大会では新人賞を受賞。また、日本代表として出場したワールド杯ではチーム最高打率となる.457をマークし今季のベストナインにも選出される等、輝きを失うどころかむしろ益々評価を高めてきている。

オリオンズの袴田(1973年拒否→77年入団)、タイガースの池田(1977年拒否→83年入団)など、1度入団を拒否されながら翌年以降に再指名し実を結んだという例もあるにはあるが、実施されれば極めて異例な事だ。リスクを背負ってまで獲得に乗り出そうとするのは、ほんの少しの意地に加え“将来性ある稲葉の後継者”を求める方針が働いているからかもしれない。

負けじと相思相愛とされるジャイアンツも1巡目候補に長野をリストアップしたようで、今から静かな戦いが始まりつつある。個人的には以前何度も書いたようにプロの世界に入れるだけありがたいと感謝できない奴は断じて「いらない」という主義だが、有望な選手が過剰補強の陰で埋もれて行くのも忍びないので、場合によっては“救済”もやぶさかじゃないと思っている。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2007.12/29(土) 日ハムのV3は難しい?[snowbees]
2007.12/30(日) to snowbeesさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/574-df8515ea
この記事へのトラックバック