大リーグの薬物使用実態を調査した「ミッチェル・リポート」なるものが発表された。報告されたのはメジャーでも著名な選手を中心に89名にも及び、中には日本に縁のあるカブレラやウィリアムスを含む10名の名前も記されているのだと云う。該当者の殆どが聞き取りに応じない状態らしく疑惑は深まるばかりだ。
“助っ人”には以前から薬物使用の噂が絶えず、中でもカブレラはその体つきからも限りなく「黒」に近い存在とまことしやかに囁かれてきた。このままでは2002年に放ったシーズン最多タイの55本塁打も薬の力を借りたうえで成し得た記録と評価されそうで、何とも残念である。
薬物を使用したからといって飛躍的に球速や飛距離が伸びたりする訳じゃないだろうし、全ての輝かしいプレーを否定するつもりは毛頭ない。ただ、成績に直接影響しようとなかろうと回復力や持久力の優位性が拭いきれない以上、明らかにアンフェアな手段だ。外国人選手が日本への残留を希望するのは待遇面とは別にこんな背景もあるのかと思わず勘ぐってしまう。
ファンはもちろん日々精進しひたむきに戦っている選手たちを裏切った罪は重い。メジャーに目を移せば、例え過去の一時的な行為であれオリンピックへ出場した選手がメダルを返上した例を挙げても、記録を公式に認めて良いものか改めて物議を醸す事になるだろう。多数のMVP、サイヤング賞、個人タイトルホルダーが含まれた今回の騒動、「…」こりゃ穏やかじゃない。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

薬物を使用したからといって飛躍的に球速や飛距離が伸びたりする訳じゃないだろうし、全ての輝かしいプレーを否定するつもりは毛頭ない。ただ、成績に直接影響しようとなかろうと回復力や持久力の優位性が拭いきれない以上、明らかにアンフェアな手段だ。外国人選手が日本への残留を希望するのは待遇面とは別にこんな背景もあるのかと思わず勘ぐってしまう。
ファンはもちろん日々精進しひたむきに戦っている選手たちを裏切った罪は重い。メジャーに目を移せば、例え過去の一時的な行為であれオリンピックへ出場した選手がメダルを返上した例を挙げても、記録を公式に認めて良いものか改めて物議を醸す事になるだろう。多数のMVP、サイヤング賞、個人タイトルホルダーが含まれた今回の騒動、「…」こりゃ穏やかじゃない。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/568-bfa13c8f
この記事へのトラックバック
2007.12/15(土)
薬物疑惑が日本球界にも波及…使用者リストに虎・ウィリアムスら