プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
胸の「日の丸」に手をあて想い想いに国家を斉唱する。多くの人が真っ先にイメージする光景は緑のピッチに並列するイレブンの姿だろう。世界の檜舞台に上がる事を夢見、幼い頃から憧れ、目標とするジャパンブルーのユニホーム。国民の期待を一身に背負い、何はさておき優先される最高峰の集団である。

誇り高き日本代表長くその一体感を羨ましく思っていた。代表選手を抱える各クラブ共、一時的な戦力ダウンなど意に介さず、どこか誇らしげにサポートする姿勢を貫いている。サッカーに出来てなぜ野球はできない?国際大会の歴史の差だけではない閉鎖的な「体質」が確実に存在していた。

しかし、ここにきて野球界も「うちの選手は出さん!」と言って憚らなかった球団が「解った、許すっ」になり、一部静観派は残るも今や「選手が望むならサポートしようじゃないの」と積極的な姿勢を示すまでにようやく変化してきた。“国際大会=アマチュア出場”から脱却し、アジアはもとより各国のレベルが拮抗してきた事に対する危機感や競争意識の表れのようにも映る。

「迷う必要はない」とWBCのメンバーに意気揚々と参加したイチローが、改めて日本代表に選ばれる事の“誇り”を教えてくれた。来年の北京がオリンピックでは最後の国際試合になるやもしれないが、代表入りがプロ野球選手を目指す子供たちの“もう一つの大きな夢”になる日もそう遠くはないような気がする。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2007.12/14(金) 星野JAPAN[タイタン]
2007.12/14(金) toタイタンさんへ[kane]
2007.12/16(日) 発言に感動した![wasakichi]
2007.12/16(日) to wasakichiさんへ[kane]
2007.12/16(日) [プライセス]
2007.12/18(火) toプライセスさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/567-7e84aae8
この記事へのトラックバック