プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
簑田 浩二 (みのだ こうじ)

3割、30本、30盗塁、俗に言う「トリプルスリー」を達成した選手の一人である。打撃3部門のタイトルには縁がなかったが、ゴールデングラブ賞8回・ベストナイン3回に輝いた鉄壁な守備とチャンスに強い広角なバッティングは目を見張るものがあり、「攻守走三拍子揃った」を絵に描いたようなプレーヤーだった。

簑田浩二1952年(昭和27年)、広島県佐伯郡廿日市町生まれ。1970年(昭和45年)、野球では全くの無名校だった大竹高校でプレーしていながらもホークス(南海)からドラフト4位指名を受けるが、これを拒否し三菱重工三原を経て1975年(昭和50年)、ドラフト2位でブレーブスに入団する。

1年目から1軍に定着し、22試合の出場ながら打率.333をマーク。3年目の1978年(昭和53年)には、打率.308、61盗塁の記録を残し、レギュラーの座を獲得した。その後もチームの中心選手として活躍し続けるが、後半は怪我や故障に泣かされ、1988年(昭和63年)に金銭トレードでジャイアンツに移籍する。

全盛期の「らしい」プレーは披露出来なかったがチームの勝利や優勝に貢献。しかし、1990年(平成2年)のシーズン中に現役引退を表明し残り試合は打撃コーチ補佐や一塁ベースコーチを務めた。翌年から5年間、正式に1軍打撃コーチや守備走塁コーチを歴任、退団後は解説者・評論家として活躍している。

【 生涯通算成績 】(実働15年) 1420試合出場、1286安打、204本塁打、678打点、打率.279

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2007.11/18(日) [アシタカ]
2007.11/18(日) [プライセス]
2007.11/18(日) [シルク]
2007.11/19(月) [妃垣俊吾]
2007.11/19(月) toアシタカさんへ[kane]
2007.11/19(月) toプライセスさんへ[kane]
2007.11/19(月) toシルクさんへ[kane]
2007.11/19(月) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2007.11/22(木) [久保拓也]
2007.11/24(土) to久保拓也さんへ[kane]
2008.05/03(土) 捕ってから投げる迄が速かった外野手[電気通信主任技術者]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/554-d2d6fcca
この記事へのトラックバック