プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
正直あまり気分が良い話ではないが、USENが公の場でベイスターズ買収に対して前向きな姿勢を見せた。USEN だけに話しを“ゆうせん” (寒)‥させた訳ではないだろうが、まったく三木谷くんも勝手な進め方をするものだ。ファンの方々には申し訳ないけど、できればイーグルス側を買収してもらい楽天は静かに球界から去って欲しいとさえ思っている。

ただ、現実的に考えるに、今季、観客動員が12球団最低の約97万人にとどまり、赤字は昨季より約5億円増の約15億円になるとされている経営状況を見ると、一時の感情で球団を保有し2、3年後に「やっぱり売りたい」とTBSがダダをこねないとも限らない。「それは困っちゃう」と肩を揺すっても後の祭りだ。

ボクはブログ内で球団名をあえてニックネームで書いている。その細かな理由はいつか触れるとして、そもそもチーム名に親会社の名前を付ける球界の古い体質に反対だ。

USEN 迫るその点幸い12球団でベイスターズだけが私企業名をつけない唯一の球団なので仮に譲渡されてもチームの理念を継承し、“横浜ベイスターズ”のままでいられる可能性が残されている。

プロ野球全体の繁栄を考えた場合、経緯はどうであれ、USENが球団運営に乗り出した方が活性化する側面も充分にあるように思し…。こうなった以上、「温かい(?)目で成り行きを見守ることにしよう」と無理に自分に言い聞かせている。

人気blogランキングへ
この記事へのコメント
2005.11/12(土) [(*´・д・)(・д・`*)]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/54-c868e024
この記事へのトラックバック
2005.10/20(木) きぃちゃんと日本シリーズ、横浜売却、野球留学、メジャー…
2005.10/20(木) 楽天、手放す球団は横浜か?