何度か“古田監督待望論”を唱えてきたけど、ようやく正式発表に至った。1970年(昭和45年)から1977年(昭和52年)の途中退任まで南海ホークスで指揮を執った野村以来29年ぶりのプレーイングマネージャーの誕生になる。
常時出場しなければならない立場にある古田にとってベンチワークを掌るヘッドコーチの存在が非常に大きい。そのポストに就くのが長くバッテリーを組み自身の仲人も務めてもらった間柄の現ピッチングコーチ伊東昭光のようだ。週明けにも組織の発表があるらしいけど、昨夜生出演した番組で予想として出されたスタッフの一覧に「100%パーフェクト、どこからの仕入れた情報なの?」と古田本人に言わせた内容が下記のとおり。
ヘッド兼投手コーチ:伊東 昭光、投手コーチ:成本 年秀、打撃コーチ:八重樫 幸雄・杉村 繁、守備走塁コーチ:馬場 敏史・佐藤 真一、バッテリーコーチ:中西 親志、二軍監督:小川 淳司。
池山あたりの招へいもあるかと思っいていたけど、野村監督のもとイーグルスの打撃コーチに就任しそうだ。
鶴岡(南海ホークス)、中西(西鉄ライオンズ)、村山(阪神タイガース)等、他にもプレーイングマネージャーだった監督が過去何人かいるけど、古田ほどチームの中で信頼感があり、ファンを大切にする姿勢が滲み出ている監督はいなかったのではないだろうか? (もちろん勝手な思い込みですが)
何度も言うようだけど、年齢も近く大好きな選手なのでホントーに頑張って欲しい。「守りの野球がベストだけど今のチーム事情だとそうもいかない」「若手の出場機会を少しでも増やすためコンバートも考えている」と語っていた古田。どんな采配を見せるのか、来シーズンの楽しみがまた一つ増えた。
人気blogランキングへ
常時出場しなければならない立場にある古田にとってベンチワークを掌るヘッドコーチの存在が非常に大きい。そのポストに就くのが長くバッテリーを組み自身の仲人も務めてもらった間柄の現ピッチングコーチ伊東昭光のようだ。週明けにも組織の発表があるらしいけど、昨夜生出演した番組で予想として出されたスタッフの一覧に「100%パーフェクト、どこからの仕入れた情報なの?」と古田本人に言わせた内容が下記のとおり。
ヘッド兼投手コーチ:伊東 昭光、投手コーチ:成本 年秀、打撃コーチ:八重樫 幸雄・杉村 繁、守備走塁コーチ:馬場 敏史・佐藤 真一、バッテリーコーチ:中西 親志、二軍監督:小川 淳司。
池山あたりの招へいもあるかと思っいていたけど、野村監督のもとイーグルスの打撃コーチに就任しそうだ。

何度も言うようだけど、年齢も近く大好きな選手なのでホントーに頑張って欲しい。「守りの野球がベストだけど今のチーム事情だとそうもいかない」「若手の出場機会を少しでも増やすためコンバートも考えている」と語っていた古田。どんな采配を見せるのか、来シーズンの楽しみがまた一つ増えた。
人気blogランキングへ
この記事へのコメント
2005.10/19(水)
半日泣いて過ごしました。[やぐ(でぃん)☆彡]2005.10/19(水) [kane]
2005.10/19(水) 応援あるのみです。[take34]
2005.10/19(水) [kane]
2005.10/20(木) 問題発生[へしこくん]
2005.10/20(木) [kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/53-509ae8bb
この記事へのトラックバック
2005.10/19(水)
【決定したようです - 速報を受けて】2005.10/19(水) 日本シリーズ、古田兼任監督
2005.10/19(水) 古田敦也 【プレーイングマネージャー】 就任
2005.10/19(水) 来季は面白くなるぞ、球場へ。
2005.10/20(木) 古田監督誕生♪です
2005.10/20(木) プレーイングマネジャー
2005.10/21(金) 古田敦也
2005.10/23(日) 古田監督就任!29年ぶりPM誕生!
2005.10/23(日) 大役をやってくれと言われるのは非常に光栄 古田選手兼任監督誕生!!
2005.10/30(日) 古田の課題。