先日、話題にすっかり乗り遅れてしまったが、カープの前田が2000本安打を達成した。相次ぐ故障を克服し掴んだ勲章に惜しみない拍手を送ったのは言うまでもないが、その前田をバットマンとして認め、憧れの気持ちさえ抱いていたというイチローが通過点とばかりに、また何食わぬ顔で記録の駒を進めた。
ここ何年来、同じように注目を集めていたシーズン200安打の大台を7年連続でクリア。節目の1本をヤ軍のクレメンスからホームランを放ち決めるところなんざ まったくもって憎い奴だ。凄いだとか圧巻だとか、どんな言葉でも形容できず、腕を組みただただ唸るばかりである。
7年連続200安打は、1900年以降の近代野球では1983~89年のウエード・ボッグス(レッドソックスなど)に並ぶ大リーグ記録。それ以前ではウイリー・キーラー(オリオールズなど)が1894~1901年に記録した8年連続があり、いよいよ日本人プレーヤーが前人未到の領域へ足を踏み入れて行く事になる。
この日の5打数3安打2打点の活躍で打率も.353にアップ、上に座るタイガースのオルドネスに迫り、2004年以来3年ぶりにメジャー3度目の首位打者も見えてきた。日米通算2833安打、正に安打製造機。後世に永く語り継がれるであろう大選手をこうしてリアルタイムで観ていられるのだから、これは相当幸せな事かもしれない。イチローの進化はまだ止まりそうにない。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

7年連続200安打は、1900年以降の近代野球では1983~89年のウエード・ボッグス(レッドソックスなど)に並ぶ大リーグ記録。それ以前ではウイリー・キーラー(オリオールズなど)が1894~1901年に記録した8年連続があり、いよいよ日本人プレーヤーが前人未到の領域へ足を踏み入れて行く事になる。
この日の5打数3安打2打点の活躍で打率も.353にアップ、上に座るタイガースのオルドネスに迫り、2004年以来3年ぶりにメジャー3度目の首位打者も見えてきた。日米通算2833安打、正に安打製造機。後世に永く語り継がれるであろう大選手をこうしてリアルタイムで観ていられるのだから、これは相当幸せな事かもしれない。イチローの進化はまだ止まりそうにない。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2007.09/04(火)
[niku]2007.09/04(火) to nikuさんへ[kane]
2007.09/05(水) イチロー選手[妃垣俊吾]
2007.09/05(水) すごさを感じさせない[wasakichi]
2007.09/05(水) [nino]
2007.09/06(木) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2007.09/06(木) to wasakichiさんへ[kane]
2007.09/06(木) to ninoさんへ[kane]
2007.09/07(金) 少しズレているかもしれませんが…[タイタン]
2007.09/09(日) toタイタンさんへ[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/519-ed96a3bb
この記事へのトラックバック
2007.09/05(水)
ちょっといい感じ!イチローさんは別格2007.09/05(水) イチロー200安打はクレメンスからのHR
2007.09/06(木) イチロー