残り試合も40試合を切り、シーズンもいよいよ終盤にさしかかってきた。小笠原・新庄・岡島らの相次ぐ退団で戦力ダウンが必至の状態でのスタートとなり、開幕間もない頃は「無理だよ、ほーらなぁ」などと心ない輩の声をチラホラ耳にしたが、「ハッハハ」野球ちゅーのは、そんな単純なものではないのである。
よもや今になって同じような戯言を口にする奴はいないだろう。Vロードをひた走るチームに見られる抜き出た強さを今一つ感じないが、かえってそれが真の底力を有する事を証明しているように思わせてくれる。「いやいや、頼もしいじゃないのぉ」と頬もすこぶる緩みっぱなしだ。
昨日、マリーンズを迎えての戦いが札幌ドームで行われ、ナイトゲームであるにも関わらず敢えて仕事を休み息子と2人応援に出かけた。鼻の穴をおっぴろげて乗り込み応援した甲斐もあって5-0と快勝。限定ユニホームをまとい、ビールは半額、焼き鳥の匂いもあちらこちらに仄かに漂う北海道シリーズと題したイベント効果も相まって、正に“祭り”のような賑わいだった。
今日は悲しいかな折角持っていたチケットを譲り終始PCでの経過チェックに。集中打で一度は試合をひっくり返すも惜しくも5-7と逆転負けを喫し連勝も8でストップしてしまったが、それでもクライマックスシリーズへの出場権はまだまだ揺るぎない。暑い夏が一瞬にして終わった北海道のごとく、「熱パ」に一足早い秋をもたらすような戦いを引き続き見せて欲しいものだ。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

昨日、マリーンズを迎えての戦いが札幌ドームで行われ、ナイトゲームであるにも関わらず敢えて仕事を休み息子と2人応援に出かけた。鼻の穴をおっぴろげて乗り込み応援した甲斐もあって5-0と快勝。限定ユニホームをまとい、ビールは半額、焼き鳥の匂いもあちらこちらに仄かに漂う北海道シリーズと題したイベント効果も相まって、正に“祭り”のような賑わいだった。
今日は悲しいかな折角持っていたチケットを譲り終始PCでの経過チェックに。集中打で一度は試合をひっくり返すも惜しくも5-7と逆転負けを喫し連勝も8でストップしてしまったが、それでもクライマックスシリーズへの出場権はまだまだ揺るぎない。暑い夏が一瞬にして終わった北海道のごとく、「熱パ」に一足早い秋をもたらすような戦いを引き続き見せて欲しいものだ。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2007.08/19(日)
日本ハム[妃垣俊吾]2007.08/19(日) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2007.08/19(日) まだまだ[川崎まりんず]
2007.08/20(月) [wasakichi]
2007.08/21(火) to川崎まりんずさんへ[kane]
2007.08/21(火) to wasakichiさんへ[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/510-f9ba1e48
この記事へのトラックバック
2007.08/18(土)
8回に逆転で川崎プロ初勝利2007.08/18(土) GO! GO! FIGHTERS!! (8/18, vs Marines)
2007.08/18(土) 昨日のハムは投打がかみ合った全員野球でした!・・日5-0ロ(17日)
2007.08/18(土) 8/17 対マリーンズ戦観戦記