寝床のスペースをキープするのがやっとで とてもじゃないがPCを使えるような状況ではなかった我家のリファームがようやく昨日終了した。途中荷物の山からPCを引っ張り出して更新を試みようとしたが「こんな時に何やってんのよ、もー」とかみさんから軽く叱責され、やむなく5日ぶりの更新となったのである。
おかげでTVや新聞をじっくり見る時間がなく、ファイターズがホークスの6連勝の追い上げに1差まで詰め寄られている事だけは しかとおさえているものの、選挙の経過や結果はもちろん ここ数日の情報量がめっきり薄い。てな事で、ちょいと前にあった話題を今になって一つ。
先日、日本中学校体育連盟の軟式野球競技部長が中学への入学段階で既に野球特待制度が存在しており、高校進学も見据えた小学生の“青田買い”が行われている実態を明らかにした。また、重ねて具体的な特待生を抱えている例を挙げながらも、制度容認が中学サイドの総意である事も付け加えた。
昨今、小学生の運動会で「1位でも参加賞」的な順位をつけないバカげた対応をしている学校があると聞く。争わない環境づくりこそ“いじめを排除する近道”だと思い込み指導しているというから驚きだ。物事に優劣をつけようとしない そんな教育の方がむしろ問題だと思わないのだろうか、全く理解できない。
高校・大学生は野球憲章で学費、生活費やその他の金品を受け取ることが禁じられているが、中学生にはこの規定が適用されない。強い者が勝つ、優れた能力を持っている者が優遇される、至極 自然な事。家族や本人を狂わすような“黒い物”が動かない限り、小学生野球からの青田買い、大いに結構じゃないの。日本独特の横並び主義はここら辺から是正すべきだ。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

先日、日本中学校体育連盟の軟式野球競技部長が中学への入学段階で既に野球特待制度が存在しており、高校進学も見据えた小学生の“青田買い”が行われている実態を明らかにした。また、重ねて具体的な特待生を抱えている例を挙げながらも、制度容認が中学サイドの総意である事も付け加えた。
昨今、小学生の運動会で「1位でも参加賞」的な順位をつけないバカげた対応をしている学校があると聞く。争わない環境づくりこそ“いじめを排除する近道”だと思い込み指導しているというから驚きだ。物事に優劣をつけようとしない そんな教育の方がむしろ問題だと思わないのだろうか、全く理解できない。
高校・大学生は野球憲章で学費、生活費やその他の金品を受け取ることが禁じられているが、中学生にはこの規定が適用されない。強い者が勝つ、優れた能力を持っている者が優遇される、至極 自然な事。家族や本人を狂わすような“黒い物”が動かない限り、小学生野球からの青田買い、大いに結構じゃないの。日本独特の横並び主義はここら辺から是正すべきだ。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/501-940bd991
この記事へのトラックバック