プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
波留 敏夫 (はる としお)

北海道とは違った高温多湿の環境に戸惑いながら京都で仕事をしてきた。「京都出身のプレーヤーって誰がいたっけ?」などと、仕事を他所に考えたりしたが、そこでパッと出できたのが今回紹介する選手だった。過去取上げた面子の中で最年少、「突貫小僧」と呼ばれた“がむしゃらな”プレーが印象に残る。

波留敏夫1970年(昭和45年)、京都府京都市生まれ。大谷高校を経て熊谷組に進み1992年(平成4年)の都市対抗野球での準優勝に貢献した。2年後の1994年(平成6年)には進化する成長が目留まり、攻走守三拍子揃った内野手としてドラフト2位でベイスターズから指名を受ける。

入団1年目から怪我で戦線離脱した進藤代わり出場し、その後外野手にコンバート。翌年からセンターが定位置となり石井琢朗と1、2番コンビを形成、チームを牽引した。1998年(平成8年) には脱税事件で開幕から6週間出場停止処分を受けるが復帰後直に活躍し38年ぶりのリーグ優勝、日本一貢献する。

1999年(平成9年)には打率.298 15本塁打 70打点の自己最高の成績を残すが、2001年(平成11年) のシーズン途中に種田と山田両選手とのトレードでドラゴンズへ移籍。その後2003年(平成13年) には酒井とのトレードでマリーンズに移籍するも翌年、戦力外通告を受けユニホームを脱いだ。引退後は解説者を経て現在は古巣ベイスターズの打撃コーチを務めている。

【 生涯通算成績 】(実働11年) 913試合出場、872安打、44本塁打、266打点、打率.280

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2007.07/01(日) 波留コーチ[妃垣俊吾]
2007.07/01(日) ファイター・波留[シルク]
2007.07/01(日) [wasakichi]
2007.07/01(日) [acue]
2007.07/01(日) [nino]
2007.07/03(火) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2007.07/03(火) toシルクさんへ[kane]
2007.07/03(火) to wasakichiさんへ[kane]
2007.07/03(火) to acueさんへ[kane]
2007.07/03(火) to ninoさんへ[kane]
2007.07/05(木) [プライセス]
2007.07/09(月) toプライセスさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/491-6d015171
この記事へのトラックバック