ここ数年、「交流戦限定」やジャイアンツの「5000勝記念復刻版」、恒例となっているホークスの「鷹の祭典限定版」など、ファンサービスの一環として各チーム共、趣向を凝らしたユニホームで話題を集めている。ちょっとした遊び心と球団サイドの運営努力が一つになっているようで非常に良い試みだと思う。
一昨年の5月28日、札幌円山球場70周年記念イベントとして1981年(昭和56年)に優勝を飾った当時のユニホームを着用したけれど、試合の始まる前の練習時間のみ。しかも上だけでキャップもパンツは今のものを使用するという何とも中途半端ないでたちにガッカリしたものだ。
それだけにファイターズにも“本格的な実施”を望んでいたが、ついに球団より期間限定ユニホームを採用する旨が発表された。何でも8月17日から札幌ドームで行われるマリーンズ3連戦で使用するようで、各種イベントを盛り込んだ「WE LOVE HOKKAIDOシリーズ」と銘打った企画に絡むものであるらしい。
全体的なデザインに変わりがないものの、胸のロゴが企業名ではなく「HOKKAIDO」になっているのが大変よろしい。色合いも北海道の海や空をイメージした球団カラーの一つとなっている青が主体になっており、なかなか清々しいイメージだ。サイズに不安があるも8月上旬より発売されるレプリカユニホームシャツを記念にゲットしようか。こいつは今から楽しみである。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

それだけにファイターズにも“本格的な実施”を望んでいたが、ついに球団より期間限定ユニホームを採用する旨が発表された。何でも8月17日から札幌ドームで行われるマリーンズ3連戦で使用するようで、各種イベントを盛り込んだ「WE LOVE HOKKAIDOシリーズ」と銘打った企画に絡むものであるらしい。
全体的なデザインに変わりがないものの、胸のロゴが企業名ではなく「HOKKAIDO」になっているのが大変よろしい。色合いも北海道の海や空をイメージした球団カラーの一つとなっている青が主体になっており、なかなか清々しいイメージだ。サイズに不安があるも8月上旬より発売されるレプリカユニホームシャツを記念にゲットしようか。こいつは今から楽しみである。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2007.06/23(土)
ユニホーム[妃垣俊吾]2007.06/23(土) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2007.06/26(火) [nino]
2007.06/26(火) to ninoさんへ[kane]