プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
三村 敏之 (みむら としゆき)

一見、地味で苦労人というイメージがあるが、脚力・守りと共に当時のジャイアンツ川上監督に舌を巻かせる程の非凡な打撃センスも持ち合わせた才能に満ち溢れる選手だった。衣笠・山本の活躍の陰になりながらも3度のベストナインに輝きチームを牽引、大下と組んでいた1、2番コンビが妙に懐かしい。

三村敏之1948年(昭和24年)、広島県生まれ。広島商業3年時に山本和行(のちにタイガース)と夏の甲子園に出場し、同年ドラフト2位でカープに入団する。直ぐに芽が出なかったが関根・広岡両コーチの熱血指導の甲斐もあり4年目には今津に代わりショートのポジションに定着した。

1972年(昭和47年)には127試合に出場し、リーグ2位となる打率.308を記録、その後も堅実なプレーで1975年(昭和50年)のチーム初優勝にも大きく貢献。翌年には69打点、27本塁打を放ち一時はクリーンナップの一翼を担い、1979~1980年(昭和54~55年)の日本一連覇の原動力の一人にもなった。

1983年(昭和58年)、若手の台頭などで僅か9試合の出場に止まるとこの年限りで現役を引退。翌年からコーチ、二軍監督を経験後一軍監督に昇格。就任5年目に5位に転落したのを機に退団した。その後再び解説者を務め一昨年ヘッドコーチとして古巣に復帰したが、成績不振から山本監督と共に辞任。今年から解説者を務める傍ら福山大学の客員教授に就いている。

【 生涯通算成績 】(実働17年) 1567試合出場、1245安打、149本塁打、490打点、打率.255

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2007.05/16(水) [シルク]
2007.05/16(水) 三村さん[妃垣俊吾]
2007.05/16(水) [久保拓也]
2007.05/18(金) toシルクさんへ[kane]
2007.05/18(金) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2007.05/18(金) to久保拓也さんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/469-4b7d887d
この記事へのトラックバック
2007.05/15(火) 「追い込んだら外」は重症。(対阪神7-2)
2007.05/16(水) 今日のヒーローは?