7連敗を阻止したのはやはりエースのダルビッシュだった。調子が悪いと言いながらも8奪三振&2安打でマリーンズをピシャリと抑え込み、一昨年の江尻以来の完封劇で見事にチームをドロ沼から救い出した。今季の奪三振数もここまで61とダントツでリーグトップをキープしているあたりも、いやはや素晴しい。
自信と若さがあるが故 進化する速度も目に見えて早く頼もしいったらありゃしないダルビッシュだが、湿り続ける打撃不振の状況は相変わらずで尚も深刻だ。連敗中の平均得点1.5点をも下まわる虎の子の1点を死守しての勝利だっただけに手放しで喜んでばかりもいられない。
とは言え、打線はいつか上向くもの。先日プロ初安打を記録した陽や洋平あたりの若手が流れを変える起爆剤になったり、ダルビッシュを中心とした投手陣の踏ん張りがあれば必ず上位に食い込む戦いができるはず、あとはちょっとした きっかけだけだ。それにしても長いトンネルだったなぁ、ホント今回限りにして欲しい。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

とは言え、打線はいつか上向くもの。先日プロ初安打を記録した陽や洋平あたりの若手が流れを変える起爆剤になったり、ダルビッシュを中心とした投手陣の踏ん張りがあれば必ず上位に食い込む戦いができるはず、あとはちょっとした きっかけだけだ。それにしても長いトンネルだったなぁ、ホント今回限りにして欲しい。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/460-2af21fbd
この記事へのトラックバック
2007.04/27(金)
今の打線で負けない方法。2007.04/27(金) 公鴎5回戦 一粒の予感
2007.04/28(土) 神様仏様ダルビッシュ様
2007.04/28(土) ダルビッシュ投手今季初完封勝利 & 勝利の女神
2007.04/28(土) エースが戦線離脱の緊急事態! ブキャナン、サヨナラタイムリー! / 今日のプロ野球
2007.04/28(土) ロッテ5回戦☆たった2安打での勝利
2007.04/28(土) ○日本ハム 1-0 ロッテ【5回戦】
2007.04/28(土) 連敗脱出!(4月26日ハム×ロッテ)
2007.04/29(日) やっと止まった!
2007.05/07(月) マイケルマイケル抑えも出来ません。