プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
今まさに、パリーグ最終章・プレーオフ第2ステージ1戦目が行われている。初戦どっちが取るか気になるところだけど、都合により結果を待って書くことができないので今日はこの時期に合わせたネタとして古き良き時代を思い起こし、前回優勝時のファイターズについてチョイと触れてみたいと思う (強引)。

前回と言っても数年前の話ではない、1981年(昭和56年)のことだから24年も前のことになる。原がジャイアンツでルーキーイヤーを迎えた年だ。この頃は1シーズン制ではなく前後期制を実施していた時期でファイターズは後期優勝の勢いをそのままに前期の覇者山内オリオンズを倒し頂点に立った (ちなみに前期は4位だった)。

81年優勝祝賀会親分こと大沢監督就任6年目にして果たした悲願のリーグ優勝で、涙で目を赤くして胴上げされる姿が印象的だった。(あれっ、古くて付いてこれませんか?)

下がこのシーズンを代表する先発メンバー。このシーズン本塁打王・打点王と奮起したソレイタや開幕から15連勝をした間柴、前年カープから移籍してきてMPVを獲得した江夏など個々の活躍が際立ったシーズンだった。日本シリーズでは藤田ジャイアンツに残念ながら4勝2敗と敗れてしまったけどリーグ優勝するだけあってなかなか良いメンツが揃っていたと思う。

当時のメンバーがピークのままに現存していたらどれくらいの成績を残せるだろうか?などと意味のない想像を巡らせたりする。戦力的には今のメンバーも決して負けてないと思うけど。

【 ’81優勝メンバー 】 1.中)島田誠 2.遊)高代 3.右)ソレイタ 4.一)柏原 5.D)井上 6.左)岡持 7.三)古屋 8.捕)大宮 9.二)菅野  先発)高橋一・工藤・間柴・木田・岡部 抑え)江夏

人気blogランキングへ
この記事へのコメント
2005.10/12(水) ども、です[tomo751]
2005.10/12(水) こんばんは[かんつ]
2005.10/13(木) [kane]
2005.10/13(木) [kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/46-992f27c0
この記事へのトラックバック