プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
ラルフ・ブライアント
(Ralph Wendell Bryant)


ファイターズの話題に触れようとすると涙が溢れてくるので現実逃避を決め込み、また関係ない話である。前回のデストラーデ同様、こんな助っ人がいたら ありがたいったらありゃしないだろうなぁ。バットを膝でいとも簡単にへし折るわ、ドームの天井に打球をぶつけるわ、実力と併せ何かと話題の多い選手だった。

ブライアント1961年、アメリカ・ジョージア州生まれ。ボールドウィン農大から1981年ドジャースに入団するもマイナーとの往復を余儀なくされ、1988年に友好関係にあったドラゴンズ入団する。しかし一軍登録の外国人枠2名に郭とゲーリーがいたため、そのまま二軍で燻る事になった。

そこへ大麻不法所持により逮捕されたデービスの穴を埋めるべくバファローズが獲得を打診し、同年6月に金銭トレードが成立。途中入団で僅か74試合の出場にも関わらず34本塁打を放ち、翌年には49本塁打、121打点で初の本塁王のタイトルを獲得し、リーグ優勝に貢献。シーズンMVPにも選出される。

1993年には本塁打・打点の2冠を達成し、翌年も3度目となる本塁打王に輝いたが、1995年にケガで48試合の出場に止まるとそのオフに解雇された。引退後は帰国するが、2005年には仰木監督の招聘でオリックスの打撃コーチに就任。再来日を果たしたものの1年で退任してしまう。「三振かドラマチックなホームラン」、観ていて何とも解りやすく、清々しいかった。

【 通算成績 】(実働8年) 773試合出場、778安打、259本塁打、641打点、打率.261、本塁打王3回、打点王1回、MVP 1回

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2007.04/04(水) [プライセス]
2007.04/04(水) なるほど[ごえもん]
2007.04/04(水) toプライセスさんへ[kane]
2007.04/04(水) toごえもんさんへ[kane]
2007.04/05(木) ブライアントさん[妃垣俊吾]
2007.04/05(木) [みぢえ]
2007.04/05(木) [ユタカ]
2007.04/05(木) ブライアント4連発[シルク]
2007.04/07(土) [久保拓也]
2007.04/08(日) toみぢえさんへ[kane]
2007.04/08(日) toユタカさんへ[kane]
2007.04/08(日) toシルクさんへ[kane]
2007.04/08(日) to久保拓也さんへ[kane]
2007.04/08(日) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2007.04/12(木) [オーゴンカープ]
2007.04/12(木) toオーゴンカープさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/450-bd620a39
この記事へのトラックバック