プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
江藤 慎一 (えとう しんいち)

幼い頃なので無理もないが、弟の省三氏と共に兄弟揃って球団を渡り歩いていたせいもあって記憶が見事に混在した時期があった。顎を引く独特な威圧感溢れる構えは迫力充分で、一塁へのヘッドスライディングも果敢にチャレンジするなど、常に闘志を剥き出しにしていた姿がおぼろげながら思い出される。

江藤慎一1937年(昭和12年)、熊本県生まれ。熊本商業から日鉄二瀬を経て1959年(昭和34年)ドラゴンズに入団。アマチュア時代の捕手から一塁手に転身し全試合に出場、打率.281、15本塁打、84打点の成績を残すが31本塁打を放ったホエールズの桑田に新人王を譲った。

1961年(昭和36年)には外野手に転向し翌年には木俣が入団するまで捕手としても活躍、1964・65年(昭和39・40年)には打率.323、.336の成績で2年連続 王の三冠王を阻止する首位打者を獲得した。しかし、1969年(昭和44年)には水原監督との確執から恩師の濃人監督が率いるオリオンズへ移籍する。

1971年(昭和46年)には自己最高打率の.337で史上初となる両リーグ首位打者の偉業を達成するが、オフにトレード通告を受けホエールズに移籍。更に1975年(昭和50年)には太平洋に移籍し選手兼任監督として通算2000本安打を達成、翌年に再びオリオンズに移籍するもその年限りで現役を引退した。

【 生涯通算成績 】(実働18年) 2084試合出場、2057安打、367本塁打、1189打点、打率.287、首位打者3回

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2007.01/30(火) [オオユキとコユキ]
2007.01/30(火) toオオユキとコユキさんへ[kane]
2007.01/30(火) [プライセス]
2007.01/30(火) toプライセスさんへ[kane]
2007.01/31(水) [久保拓也]
2007.01/31(水) 江藤さん[妃垣俊吾]
2007.01/31(水) [スプーンコマース]
2007.02/01(木) [nino]
2007.02/01(木) [シルク]
2007.02/01(木) to久保拓也さんへ[kane]
2007.02/01(木) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2007.02/01(木) to ninoさんへ[kane]
2007.02/01(木) toシルクさんへ[kane]
2007.02/04(日) [羽少佐]
2007.02/04(日) to羽少佐さんへ[kane]
2007.02/17(土) おひさしぶりです。[ごえもん]
2007.02/17(土) toごえもんさんへ[kane]
2007.04/19(木) 江藤さんのやってた専門学校は[しゅりんぷ池田]
2007.04/22(日) toしゅりんぷ池田さんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/416-c8179c51
この記事へのトラックバック