プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
ジャイアンツの創始者・故正力松太郎氏の遺訓「巨人軍は常に紳士たれ」、他の球団にはない厳格且つ重みのある言葉だ。球界の盟主として恥じない言動を意識し模範となる球団であり続ける事を促しているように聞こえる。近年の行いは「紳士」から程遠いが、80余年にも及ぶ伝統は今も生きている。

小笠原、脱サムライそれを思わせる一つが選手の“髭”である。おしゃれの一環として茶髪、ピアス、何でもOKの傾向が強い時代にあっても尚、ルールがしっかり存在する。「風紀委員が目を光らせる学校じゃあるまいし」という意見もあろうが、ボクは個人的にこのスタンスが嫌いではない。

やんわりとした外圧が一部であったものの、敢えて強制される事なくそれに従うという行動は、ある意味理想的な姿だ。売れない韓流スターのように迫力や威圧感に欠ける小笠原の清潔感溢れる表情も何だか清々しく好感が持てる。生真面目に考えればプロ野球選手に憧れる子供達の良き見本にもなるし。

「似合ってるから問題ナッシングですよぉ、エエッ」と唯一ミスターから容認された屋敷以外、中村隼人やパウエルなどもその伝統に従った。中でも荒々しいライオンが借りてきた猫のように大人しくなってしまったシピンの記憶が強いせいか、髭を剃る=本来の力が出せなくなる というイメージがある。小笠原にはそれを払拭する位の充分な活躍を見せて欲しいものだ。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2007.01/27(土) [プライセス]
2007.01/27(土) toプライセスさん[kane]
2007.01/27(土) [オオユキとコユキ]
2007.01/27(土) toオオユキとコユキさんへ[kane]
2007.01/28(日) 「凛々しい」というよりは……[青空百景]
2007.01/28(日) to青空百景さんへ[kane]
2007.01/28(日) 巨人軍の再建論[snowbees]
2007.01/28(日) to snowbeesさんへ[kane]
2007.01/28(日) ドレスコード[破壊王子]
2007.01/28(日) [BANBA-BAN]
2007.01/29(月) 小笠原選手[妃垣俊吾]
2007.01/29(月) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2007.01/29(月) to破壊王子さんへ[kane]
2007.01/29(月) toBANBA-BANさんへ[kane]
2007.02/07(水) 今年の巨人は3位までに入る?[snowbees]
2007.02/13(火) to snowbeesさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/414-aff8f3e9
この記事へのトラックバック
2007.01/28(日) いや、以前が異常だし(汗)