この記事へのコメント
2007.01/15(月)
[プライセス]
セギノールが残留ですか。
まあ自分も「4番」は日本人という考え方です。
しかし今、日本ハムの4番を任される選手がいないのが現状です……
今年入団した金子が伸びてくれると面白いんですけどね。長打力は今年指名された選手の中で一番ですからね。
長野も入っていれば、戦力が固まっていただけに残念。
あと小説、更新しました。
いやいや褒めていただけるなんて(笑)これからも頑張っていくので、よろしくお願いします。
posted by プライセス [#5Jv9nhp2] | URL
2007.01/15(月) 21:07:41 |
編集 |
▲
2007.01/15(月)
toプライセスさんへ[kane]
プライセスさん、どーもです。
鵜久森や市川が主軸を打つようになるのが
楽しみですが、それまでには、まだちょいと時間
がかかりそうです。待ち遠しいなぁ、和製大砲。(笑)
小説更新との事、しかと拝見に伺いますよぉ。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/15(月) 21:57:51 |
編集 |
▲
2007.01/15(月)
[オオユキとコユキ]
4番まで抜けたら今年はホントにやばかったと思います。
そういう意味ではホントによかったです。
ファイターズというチームは代々外国人か外様選手の4番が圧倒的なのである種チームの特徴と考えてみてはどうでしょう。
posted by オオユキとコユキ [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/15(月) 23:53:38 |
編集 |
▲
2007.01/16(火)
僭越ながら[Eagles fly free]
> 他にオファーがなかったらしいが~
---
「楽天フロントがOOだった」
という事実を、付け加えさせて頂きます(笑)。
遅ればせながら。
今年もよろしくお願い致します。
2007.01/16(火)
セギノール選手[妃垣俊吾]
そういえば彼も元オリックスですね。しかし、ここまで札幌のファンに愛される選手になるとは…。中村選手も、もしも日本ハムに救済されたら、そうなる可能性があるのでしょうか? まぁ、日本ハムは予定通り、自由契約でもとらないのでしょうが…。
posted by 妃垣俊吾 [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/16(火) 02:35:09 |
編集 |
▲
2007.01/16(火)
稲葉+セギ打線は脅威[snowbees]
QUOTEところが、パナマの大砲は今季終盤に大爆発。9月は打率・408、8本塁打、24打点で月間MVPに輝いた。パスポートの失効でアジアシリーズこそ欠場したが、25年ぶりのリーグ優勝、44年ぶりの日本一に大きく貢献したUNQUOTE06年終盤の活躍は、球団やファンには、「嬉しい誤算」では。これで再契約すれば一安心。稲葉+セギ打線は、特に中押し、ダメ押しの打点があるので、相手投手に脅威である。
posted by snowbees [#5Jv9nhp2] | URL
2007.01/16(火) 19:09:45 |
編集 |
▲
2007.01/16(火)
三番と四番[LulouniX]
記事を拝見していて思ったことを。
「四番は日本人」という考え方について。
MLBでは三番最強説がある、との話をどこぞで見かけたことがあります。Fightersは日本の野球チームなので、MLBの話を持ち出すのは場違いかもしれませんが、やっぱりヒルマン監督の指揮の下、日本とアメリカのよい部分を合わせた野球をしてほしいのですよ。
MLB的考えをするなら、三番に「あの人」がいたのはなかなか理にかなっていると思いません?そういう考え方をすればSeguiが四番を務めていてもストレスは減るかと。
自分はONを知らないので、イマイチ共感が湧かない次第です。
まぁ「あの人」がいなくなってしまったことがまた大問題なんですが(汗)
稲葉も華がある選手だと思いますし、チームを引っ張る主軸として来季は三番コンバートもあるかもしれませんね。
posted by LulouniX [#5Jv9nhp2] | URL
2007.01/16(火) 22:04:43 |
編集 |
▲
2007.01/17(水)
管理人のみ閲覧できます[-]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
posted by [#] |
2007.01/17(水) 10:31:57 |
編集 |
▲
2007.01/17(水)
[わさきち]
ちわぁ(/o^∀^o)(/o^∀^o)
kaneさんの言うとおり4番は本当なら日本人が一番なんですよね。
でも、残ってもらえたのでOKって感じですね。
急にいなくなるとカープみたいに困りますからね(泣)
(シーツとラロッカがいれば(泣))
posted by わさきち [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/17(水) 12:32:56 |
編集 |
▲
2007.01/17(水)
toオオユキとコユキさんへ[kane]
オオユキとコユキさん、どーもです。
とりあえず良かったですね。ただ、その後に続く
選手が欠けている事も露呈してしまいました。
チームの特徴とは言え、やはり日本人が4番に座るのが良い。
鵜久森あたりが入った事を考えたら楽しくなりません?(笑)
今季もセギさまを応援しましょうか。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/17(水) 20:59:59 |
編集 |
▲
2007.01/17(水)
to Eagles fly freeさんへ[kane]
Eagles fly freeさん、どーもです。
こちらこそ、宜しくお願いします。
いやいや、イーグルスを始め同一リーグの
チームに獲られなくて良かった。(汗)
頑張ってもらわねば。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/17(水) 21:02:15 |
編集 |
▲
2007.01/17(水)
to妃垣俊吾さんへ[kane]
妃垣俊吾さん、毎度です。
ドラゴンズの落合監督ではないですが、うちも300万
でもいりません。(笑) 一人の戦力の成長を阻む事を
考えればマイナスですからね。
それにセギノール、確かにオリックスにいた頃は
ここまで活躍し日本球界にいるなんて想像してませんでした。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/17(水) 21:05:23 |
編集 |
▲
2007.01/17(水)
to LulouniXさんへ[kane]
LulouniXさん、ようこそ。
コメントありがとうございます。
なるほど、そーゆう考え方もありますか。
確かに3番を打っていた選手の穴は大きい。(笑)
3番の育成、起用がキーになるかもしれませんね。
誰に打たせるのかなぁ?
これを機会にまた、ぜひ遊びに来てください。お待ちしてます。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/17(水) 21:11:26 |
編集 |
▲
2007.01/17(水)
to寝魚さんへ[kane]
寝魚さんへ、毎度。
昨日はありがとさんでした。
またやりましょう。
何か手伝える事があったら、
遠慮なく連絡下さい。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/17(水) 21:13:28 |
編集 |
▲
2007.01/17(水)
toわさきちさんへ[kane]
わさきちさん、どーもです。
シーツとラロッカがいれば、ホントにねぇ。(笑)
そう考えると目の付け所は良いですよね、カープは。
もっとも今に始まった事じゃなく、昔からそうですが。
とりあえず、今年はセギノールにしっかり4番を務めて
もらおうと思います。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/17(水) 21:16:46 |
編集 |
▲
2007.01/17(水)
to snowbeesさんへ[kane]
snowbeesさん、どーもです。
今日は分析データを頂きありがとうございます。(笑)
仰るとおり、後半の活躍は目覚しかったですねぇ。
よく仲間内で残留ピーアールの帳尻合わせなどと
言って笑ってました。
今年はスタートから飛ばして欲しいものです。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/17(水) 21:20:16 |
編集 |
▲
コメントを投稿する