この記事へのコメント
2007.01/01(月)
ほすぃ~[nino]
明けましておめでとうございます。
すごいですね?そんな年賀状、僕も頂いてみたいものです。
それにしても、時々使ってる画像も、編集すごいですよね。kaneさん相当な知識・技術をお持ちなようで…うらやましいです。
ともあれ、本年もよろしくお願い致します。
posted by nino [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/01(月) 18:48:41 |
編集 |
▲
2007.01/01(月)
to ninoさんへ[kane]
ninoさん、あけましておめでとうございます。
記念すべき本年一発目のコメントに感謝です。
画像をいじって物を製作するのは結構好きですねぇ。
ユニネタもこのノリで勝手にデザインを発表して
しまおうかなぁ。(笑)
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/01(月) 18:57:41 |
編集 |
▲
2007.01/01(月)
[久保拓也]
こんばんは。
何事も2番目の久保です。
今年もいい記録が出てきて欲しいですね。
では。
posted by
久保拓也 [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/01(月) 20:15:26 |
編集 |
▲
2007.01/01(月)
うわ~~♪[りくらむ]
ひちょりさんの年賀状ステキですね~~。
私も欲しいです(笑)
今年もよろしくお願いいたします!
posted by りくらむ [#mQop/nM.] |
URL
2007.01/01(月) 20:43:58 |
編集 |
▲
2007.01/01(月)
ファイターズの俄かファンです[snowbees]
06年にプレーオフとシリーズのTV放送を見て以来の俄かファンになりました。さらに、「ナンバーズ」の日本シリーズ特集号も精読しました。高田GMによる中長期的なチームつくりが心強い。若手選手も、リーグ優勝と日本一で成長しているので、07年も期待できる。
posted by snowbees [#5Jv9nhp2] | URL
2007.01/01(月) 20:47:23 |
編集 |
▲
2007.01/01(月)
今年もよろしくお願いします♪[mauki]
謹賀新年 今年もよろしくお願いします♪
いやぁこれはすごい!
宛名はもちろんのこと、最近はデザインからなにからパソコン任せで味も素っ気も無いのばかりですから、かえってこういう年賀状は喜ばれるかと^^
私も今年はパレードで撮影した写真をつかって、ひちょりバージョンと金子バージョンの2種類でいきました。
本当は胴上げの写真とか使いたかったんですが、インクの消費量がハンパじゃなかったので却下…^^;;;
posted by mauki [#5Jv9nhp2] | URL
2007.01/01(月) 23:54:28 |
編集 |
▲
2007.01/02(火)
本年も宜しくお願い致します[聡]
新年あけましておめでとうございます。僕の07年最初のコメントですね。
面白い年賀状じゃあないですか。あ~自分も一回でいいから、こういう年賀状作ってみたいなぁ~と思っちゃいました。
今年もお互いに、切磋琢磨しあって頑張って行きましょう!本年も、どうか宜しくお願い致します。
posted by 聡 [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/02(火) 03:09:30 |
編集 |
▲
2007.01/02(火)
[プライセス]
面白い年賀状ですね。
いやどこかの熱狂ファンが集まっていないところだと、批判はくらいますよね。はい。
自分は、こういう年賀状は面白くていいと思いますけど。
posted by プライセス [#5Jv9nhp2] | URL
2007.01/02(火) 07:36:48 |
編集 |
▲
2007.01/02(火)
賀正[妃垣俊吾]
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。新年早々のTB、ありがとうございます。年賀状、素晴らしい力作ですね。輝く1年。私も目指します。
posted by 妃垣俊吾 [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/02(火) 12:23:39 |
編集 |
▲
2007.01/02(火)
新年の挨拶[DRAGONS VICTORY]
奥ヒダツヨシです。
新年明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりましてありがとうございました。
新庄、小笠原がいなくなった日本ハムが連覇となるのか気になります。
本年もよろしくお願いします。
2007.01/02(火)
明けましておめでとうございます[tadao]
去年はファイターズにとって素晴らしい年でしたね。
今年こそはファイターズとカープの頂上決戦が見られることを期待してまた1年を過ごそうと思います。
それでは今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
posted by tadao [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/02(火) 14:42:30 |
編集 |
▲
2007.01/02(火)
本年もよろしくお願いします[シルク]
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
昨年はリーグ・チームを問わず野球の話が出来るKaneさんとお知り合いになれて嬉しかったです
本年も、内容のある記事を楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
posted by シルク [#5Jv9nhp2] | URL
2007.01/02(火) 15:00:19 |
編集 |
▲
2007.01/02(火)
新年の挨拶[わさきち]
ぁけぉめ☆m(_ _)mことょろ\(^0^)/
昨年に引き続き今年もよろしくお願いします。
何か早く野球が始まって欲しくなります
今年はどうなるのやら・・・
posted by わさきち [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/02(火) 15:24:27 |
編集 |
▲
2007.01/02(火)
[近藤]
あけましておめでとうございます。
初めてコメントをさせていただきます。
あまりにも凄い年賀状を見て、どうしても「凄いですね」と言いたくてコメントしました。
いや、凄いですね!
私は鷹ファンですが、いつもコチラのBLOGを拝見させていただいております。
好きなチームは違えど同じ野球ファンですから!
2007年もお互い良い年にしましょう!!
posted by 近藤 [#5Jv9nhp2] | URL
2007.01/02(火) 17:06:32 |
編集 |
▲
2007.01/02(火)
あけましておめでとうございます。[羽少佐]
今年もよろしくお願いします。
いつか自分もkaneさんのような年賀状を出せたらなぁと思いました^^
posted by 羽少佐 [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/02(火) 20:13:58 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
to久保拓也さんへ[kane]
久保拓也さん、どーもです。
ホント、様々な記録に注目です。
今年も一つ、宜しくお願いします。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 17:33:00 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
toりくらむさんへ[kane]
りくらむさん、どーもです。
こんな年賀状で良ければ来年から送りますよ。(笑)
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 17:34:34 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
to snowbeesさんへ[kane]
snowbeesさん、どーもです。
俄かファンを卒業して、真のファン
になりましょう。(笑)
どこかのチームと違って、球団が掲げる
中長期的ビジョンがこれまた好きで
応援しています。
今年も宜しくお付き合いください。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 17:37:37 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
to maukiさんへ[kane]
maukiさん、どーもです。
インクの消費を考えるあたり、なかなか堅実家と
見ました。(笑) 仰るとおり、宛名も印刷かけると
どーも気持ちが入らないような気がして、未だに
ペンで1枚1枚書いてます。
裏のメッセージも欠かさずにね。
今年もぜひ、宜しくお願いします。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 17:41:37 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
to聡さんへ[kane]
聡さん、どーもです。
今年のシーズンはある意味楽しみですね。
新庄・ガッツ不在の新生ファイターズが
どんな結果を残すのか…。
情報交換しながら引き続き、応援して行きましょう。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 17:44:40 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
toプライセスさんへ[kane]
プライセスさん、どーもです。
今年も変らず色々と情報交換しましょう。
昨年のドラフト関連の情報は凄く参考になりました。
引き続き、宜しくお願いしますね。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 17:47:26 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
to妃垣俊吾さんへ[kane]
妃垣俊吾さん、毎度です。
新年早々「大吉」を引き、ボク個人も輝きたい
と思っています。(笑) もちろん、ファイターズ
にも期待してますが。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
posted by kane [#KUao90Fg] |
URL
2007.01/03(水) 17:50:39 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
to奥ヒダツヨシさんへ[kane]
奥ヒダツヨシさん、どーもです。
いや~っ、新年の挨拶を頂けるなんて感謝です。
今季も互いに応援するチームが結果を残せると
良いですね。今の段階では連覇は全くイメージ
できませんが。(笑)
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 17:53:45 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
to tadaoさんへ[kane]
tadaoさん、どーもです。
カープとの頂上決戦、良いですねぇ。
でもその場合、両監督共外人という事で、
日本人監督形無しですよぉ。(笑)
今年も宜しくお願いします。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 17:56:42 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
toシルクさんへ[kane]
シルクさん、どーもです。
何て嬉しい事言ってくれるんですかぁ。(笑)
ファイターズファンの前にプロ野球ファンなので
その言葉ホントに心に染みます。
こちらこそ、こんなブログですが、引き続き
ご贔屓にしてやって下さい。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 17:59:20 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
toわさきちさんへ[kane]
わさきちさん、どーもです。
ホント、早くキャンプイン、オープン戦、
開幕と進んで欲しいですね。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 18:01:35 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
to近藤さんへ[kane]
近藤さん、ようこそ。
新年早々、ニューフェイスからのコメント
とは感激です。今年のホークスは相当いけてますね。
戦力、少し分けてもらえません?(笑)
これを機会にコメントをまた残してくださいね。
情報交換して行きましょう。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 18:05:23 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
to羽少佐さんへ[kane]
羽少佐さん、どーもです。
大した年賀状じゃないですよ。
時間がなくボク的には、充分満足したものじゃ
ないんですよ実は。来年はバッチリしたものを
作りたいと思っています。
まぁ、その前にチームの結果が影響するので、
頑張って欲しいですけどね。
今年も宜しくお願いします。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 18:09:17 |
編集 |
▲
2007.01/03(水)
[muybien_1966]
あけましておめでとうございます。お時間ありがまた訪問、コメントお願いします。素晴らしい年賀状ですね。
posted by muybien_1966 [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/03(水) 23:39:22 |
編集 |
▲
2007.01/04(木)
to muybien_1966さんへ[kane]
muybien_1966さん、ちょいとご無沙汰でした。
それほど褒められるような年賀状ではありませんよ。(照)
今年はズレータの加入もあり、マリーンズも楽しみですね。
お手柔らかにお願いします。今年もご贔屓に。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/04(木) 16:32:53 |
編集 |
▲
2007.01/12(金)
ヤクルト・増渕投手に注目したい[snowbees]
素質と性格はプロ向きであると、スカウト筋で好評であると。勝手に想像すると、いつも投手不足のヤクルトでは、登板の機会も増えるので、注目したい。楽天の田中投手は、高目の制球力が無いが、どこか故障している?要注意であると。
posted by snowbees [#5Jv9nhp2] | URL
2007.01/12(金) 07:48:44 |
編集 |
▲
2007.01/14(日)
to snowbeesさんへ[kane]
snowbeesさん、こんな所にもどーも。
確かに増渕は注目ですね。
幸いにも甲子園の連投がなかったため、
肩も消耗してませんしね。
あのストレートはプロで更に伸びるでしょう。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2007.01/14(日) 23:04:07 |
編集 |
▲
コメントを投稿する