全日本プロ野球ユニホームフェチ協会(もちろんそんな団体はありません、現在会員2名)の会長兼理事長を務め多忙な(?)日々を送るボクにとって無視できないニュースが飛び込んで来た。イーグルスより一般公募で寄せられた約100通の中から選ばれたという新ユニホームがもの凄くジミながら発表されたのだ。
ホーム用でもなくビジター用でもないそのユニホームは来季のシーズン中にフルキャストスタジアムで開催される「ファンクラブデー」の1試合のみで着用する新アイテムのようで、交流戦のそれと幾分被る雰囲気が漂うも胸のアクセントが大胆でなかなかユニークなものである。
何だか“悪の秘密結社の戦闘員”を彷彿させるが斬新で面白い。地域、ファンとのパイプ作りに躍起な球団が自軍を少しでも身近に感じてもらおうと考えての仕掛けとしては大変良い試みだ。ファイターズがこれを実施した日にゃ、ボクなら間違いなく睡眠時間を惜しんで毎日デザイン作業に没頭し続けるだろう。
生で見られないのがちょいとばかり残念だが、楽しみが一つ増えた。ファイターズが来季ビジターユニを変更するという情報がシーズン中に流れたものの優勝したとあっては“げんを担いで”継続してしまうかもしれない。「もし、リニューアルするなら幾つかのアイディアを提供する事もやぶさかじゃないですぜ、球団担当スタッフの皆さん」と何故か上からの目線で言ってみる。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

何だか“悪の秘密結社の戦闘員”を彷彿させるが斬新で面白い。地域、ファンとのパイプ作りに躍起な球団が自軍を少しでも身近に感じてもらおうと考えての仕掛けとしては大変良い試みだ。ファイターズがこれを実施した日にゃ、ボクなら間違いなく睡眠時間を惜しんで毎日デザイン作業に没頭し続けるだろう。
生で見られないのがちょいとばかり残念だが、楽しみが一つ増えた。ファイターズが来季ビジターユニを変更するという情報がシーズン中に流れたものの優勝したとあっては“げんを担いで”継続してしまうかもしれない。「もし、リニューアルするなら幾つかのアイディアを提供する事もやぶさかじゃないですぜ、球団担当スタッフの皆さん」と何故か上からの目線で言ってみる。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.12/14(木)
ユニフォーム[ユタカ]2006.12/14(木) [ユタカ]
2006.12/14(木) 理事長![nino]
2006.12/14(木) toユタカさんへ[kane]
2006.12/14(木) to ninoさんへ[kane]
2006.12/15(金) 楽天[妃垣俊吾]
2006.12/15(金) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.12/16(土) 野村監督時代[破壊王子]
2006.12/17(日) to破壊王子さんへ[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/386-27cb856e
この記事へのトラックバック
2006.12/14(木)
楽天野村監督がヤクルト古田兼任監督の減棒は「ウソや」と発言!2006.12/14(木) ファンが作るユニフォーム
2006.12/15(金) …あのー、これを正規のホームユニにしていただけませんかねえ…。