プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
ドラフト会議の結果を受けた記者会見で“断固ファイターズ入り拒否”の姿勢を貫いていた長野(日大)が少しずつ態度を軟化させている。再三書いているように当初は甘っちょろい考え方に辟易とし「入団は結構だ、おとといきやがれ!」などと興奮し独り毒づいたもんだが、情勢は日々変化してきているようだ。

長野、サヨナラ弾現在行われているドーハ・アジア大会の日本代表合宿に臨んだ際に「日本ハムはファンと一体となって地元に愛されている良い球団というイメージ。自分を評価して指名していただいたことに感謝したい」とコメントし態度を一変。大会期間中にじっくり検討するとしていた。

「そ、そこまで言うなら待ってやろうじゃないの」なーんて思いつつ、いつになくアジア大会の動向に注目していると初戦のフィリピン戦に続きノンプロ軍団日本がプロ野球オールスター選手で編成し3連覇を目指していた韓国をも長野のサヨナラ3ランで見事に撃破。期待どおりの勝負強さを見せつけてくれた。

試合後のインタビューで「プロと試合ができるのは楽しみで、もう最高だった」と話し、回り道ならぬ“プロ選択”の意識がここに来て強く芽生えたように感じる。大会終了後に指名の挨拶を受ける予定だが、入団したいと言うならば特別に入れてやろうと思う。この価値ある一発がきっと進退のきっかけになるだろう。

3大会ぶりの金メダルを手土産に気持ちを固めたら良い。プロの世界は国際試合とはまた違った意味で素晴しい舞台だ。中でもことファイターズはやりがいのあるチームだぞ、ホントに。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.12/03(日) [修正液]
2006.12/03(日) to修正液さんへ[kane]
2006.12/03(日) 全てはアジア大会終了後[聡]
2006.12/03(日) to聡さんへ[kane]
2006.12/03(日) 長野選手の将来性[snowbees]
2006.12/03(日) to snowbeesさんへ[kane]
2006.12/03(日) [高校野球を知る]
2006.12/03(日) to高校野球を知るさんへ[kane]
2006.12/04(月) 長野選手[妃垣俊吾]
2006.12/04(月) to妃垣俊吾さんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/377-a4c40521
この記事へのトラックバック
2006.12/04(月) 頑張れ日本代表!!(アジア大会・ドーハ)