プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
竹之内 雅史 (たけのうち まさし)

ライオンズ出身であるにも関わらず僅か4年在籍したタイガースOBのイメージが強い。毎試合のように変えたという変則かつ豪快なバッティングフォームや、いかにも西鉄野武士軍団出身と思わせる個性的な風貌と凄みが深く記憶に残っている。通算166死球は今季清原に抜かれるまで日本記録だった。

竹之内雅史1945年(昭和20年)、横須賀市生まれ。鎌倉学園高校時代には春の選抜大会に出場、ノンプロ日本通運を経て1967年(昭和42年)ドラフト3位で西鉄ライオンズに入団する。2年目からレギュラーに定着し土井、基、大田らと低迷期のライオンズの中心打者としてチームを牽引した。

1979年(昭和54年)、世間を驚かせた田淵、古沢との大型トレードで真弓、若菜、竹田などと共にタイガースへ移籍。1年目から時には4番にも座り自己最高打率の.282をマーク、25本塁打を放ち存在感を示すも1981年(昭和56年)、死球で右手首を骨折し翌年僅か14試合の出場を最後に現役を引退する。

そのままタイガースでコーチを務めるが吉田監督の起用法に反発し途中退団。その後、ホークス、ホエールズ・ベイスターズの打撃コーチや二軍監督などを歴任。台湾に渡り、統一ライオンズでもその手腕を発揮し監督兼打撃コーチとしてチームを優勝に導く。2005年から羽衣国際大学の監督に就いている。

【 生涯通算成績 】(実働15年) 1371試合出場、1085安打、216本塁打、606打点、打率.249

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.12/02(土) [久保拓也]
2006.12/02(土) [久保拓也]
2006.12/02(土) [高校野球を知る]
2006.12/02(土) to久保拓也さんへ[kane]
2006.12/02(土) to高校野球を知るさんへ[kane]
2006.12/05(火) お久しぶりです[シルク]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/376-2db7a50d
この記事へのトラックバック