この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/363-8ce3e82d
この記事へのトラックバック
2006.11/12(日)
アジア王者ファイターズ!来年は世界王者へ!!
日本シリーズの覇者がそのままアジア王者の座に就くのは、今や既定路線。かつて、ポプコン優勝者が必ず世界歌謡祭でグランプリを取ったようなものか?(て古過ぎて判らない?!)しかし、日本プロ野球が、こんな所で満足しているのは今年限りとして頂きたい。来年こそはこの
posted by
しっとう?岩田亜矢那 | 2006.11/12(日) 22:58:39 |
▲ 2006.11/12(日)
アジアシリーズ決勝戦
ベアーズ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ファイターズ 0 ...
posted by
川の果ての更に果てに | 2006.11/12(日) 23:01:38 |
▲ 2006.11/12(日)
≪アジアシリーズ≫日本ハム勝利!!アジアチャンピオン!!
[実況]日本ハム vs. LA NEW [2006年11月12日]LA NEWベアーズ(CPBL) - チーム紹介。スポーツナビ[特集]アジアシリーズ - スポーツナビ?123456789?台湾LA NEW000000000 0日本ハム00000010x 1
posted by
局の独り言。 | 2006.11/12(日) 23:04:14 |
▲ 2006.11/12(日)
ハム アジア一!
最近、めっきり野球ネタをかいていませんが、見てはいるんです。 さてさて、アジアシ
posted by
めろ・ぱそ・ぴ~~~ぱ♪ | 2006.11/12(日) 23:05:27 |
▲ 2006.11/12(日)
日ハム、アジアチャンピオンに!
皆さん今晩は日ハム、アジアチャンピオンになりましたね。1-0の接戦で・・・ダルビッシュ投手も、なかなか味方が得点してくれない中、我慢の投球だったのでしょうね。何はともあれ、1-0の最小得点での勝利です。日ハム、おめでとうございますそういえ...
posted by
Happy mind | 2006.11/12(日) 23:08:20 |
▲ 2006.11/12(日)
アジアシリーズ決勝:日本ハム1-0La New
日本ハムがアジアで1番に!おめでたう!
posted by
仙丈亭日乘 | 2006.11/12(日) 23:10:27 |
▲ 2006.11/12(日)
日本ハムが、アジアチャンピオンに...!
KONAMI CUP アジアシリーズ2006 決勝戦は、 日本代表: 北海道日
posted by
My FreeTalk | 2006.11/12(日) 23:11:41 |
▲ 2006.11/12(日)
やはり「技」ですよ
今夜、北海道日本ハムファイターズがアジアチャンピオンになり、これで日本のチームが2連覇。決勝は1-0のヒヤヒヤもののゲームでしたが、やはり決め手は「小技」でした。もちろん投手力の良さも勝因の一つですが。日ハムの選手ならびにファンの皆様方おめでとうござい..
posted by
木佐貫フォークぷれぜんつ | 2006.11/12(日) 23:12:48 |
▲ 2006.11/12(日)
ファイターズ、アジア制覇!
日本ハム、接戦制しアジアチャンピオンに!(Sportsnaviより)ファイターズ、日本シリーズに続きアジアシリーズも優勝!昨年のマリーンズに続き日本勢V2を達成しましたファイターズはダルビッシュ、対するベアーズはシュ・ウォンシュンの両先発で始まり....
posted by
ASAのBlog体験版 | 2006.11/12(日) 23:16:48 |
▲ 2006.11/12(日)
日本ハムが2006年アジアチャンピオンに輝く!
アジアシリーズ北海道日本ハムファイターズ、1対0で接戦を制すアジアチャンピオン決定!123456789計LANEW0000000000日本ハム00000010x1勝敗投手勝:ダルビッシュ 負:フィオレ S:マイケル本塁打-【投手】ダルビッシュ,武田久,マイケル北海道日本ハム・ファイター...
posted by
JGスポーツ日記 | 2006.11/12(日) 23:18:12 |
▲ 2006.11/12(日)
アジアシリーズ決勝 日本ハムvsLA NEW
アジアシリーズ決勝、北海道日本ハムファイターズ対LA NEWベアーズは1-0でファイターズが勝利し、今年のアジアチャンピオンを決めた。いや~今日も危ない試合でした。ファイターズ先発のダルビッシュは、伸びのあるストレートとスライダーを軸に素晴らしいピッチング...
posted by
mints life | 2006.11/12(日) 23:20:27 |
▲ 2006.11/12(日)
鶴岡、値千金のタイムリー! 日本ハム、完封リレーでアジア制覇! / 今日のアジアシリーズ
◆日本ハム1-0ラニュー◆アジア一を懸けての決勝戦。結局、パスポート更新手続きが間に合わなかったのか、手続きは間に合ったが、今更来た所でどうせ時差ボケで頼りにならないと参戦を断られたのか、はたまた向こうでアジアシリーズをテレビ観戦していた際、木元の事を見
posted by
ANQ Ritzberry Fields | 2006.11/12(日) 23:21:32 |
▲ 2006.11/12(日)
鶴岡、値千金のタイムリー! 日本ハム、完封リレーでアジア制覇! / 今日のアジアシリーズ
◆日本ハム1-0ラニュー◆アジア一を懸けての決勝戦。結局、パスポート更新手続きが間に合わなかったのか、手続きは間に合ったが、今更来た所でどうせ時差ボケで頼りにならないと参戦を断られたのか、はたまた向こうでアジアシリーズをテレビ観戦していた際、木元の事を見
posted by
ANQ Ritzberry Fields | 2006.11/12(日) 23:22:07 |
▲ 2006.11/12(日)
アジアチャンピオン!!
1・2・3 シンジラレナ~~~~イ 日ハムが、アジアシリーズ制しました(*^_^
posted by
Lucky Girl | 2006.11/12(日) 23:22:08 |
▲ 2006.11/12(日)
ファイターズ アジアのてっぺんに
44年振り日本一を決めたファイターズが、44年振りの遅い記録となった札幌初雪が観測された今日、初めてのアジア1に輝きました♪ のぼれるとこまで登りつめましたね!
posted by
proof of existence blog | 2006.11/12(日) 23:25:09 |
▲ 2006.11/12(日)
日本ハム、アジアチャンピョンに!
←1クリックお願いします押してください!! 「KONAMI CUP アジアシリ
posted by
白浜スポーツチャンネル764 | 2006.11/12(日) 23:27:30 |
▲ 2006.11/12(日)
ダルの好投に鶴が応え、ハムがアジアを制す!
【アジアシリーズ ファイナル】 1-0で日本ハムが台湾のラ・ニューを下し、見事ア
posted by
〓さざまるの雑記〓 | 2006.11/12(日) 23:30:19 |
▲ 2006.11/12(日)
アジアシリーズ06北海道日本ハム投手戦を制し2代目アジア王者に就く!
12日アジアシリーズ決勝北海道日本ハム対台湾ラニューの試合が行われ、1対0で北海道日本ハムが第2代目アジア王者に輝いた。試合は初回から投手戦となり北海道先発ダルビッシュは5回までに9奪三振を奪う好投で相手に隙を与えなければ、台湾もチャンスを与えない。試合
posted by
オールマイティにコメンテート | 2006.11/12(日) 23:31:10 |
▲ 2006.11/12(日)
アジアシリーズ決勝(生観戦)
祝・ファイターズ、アジアNo.1。
posted by
こばさん | 2006.11/12(日) 23:37:28 |
▲ 2006.11/12(日)
アジアシリーズ決勝戦(11/12)
烈祝アジアチャンピオン烈 私たちのチームは、アジアでイチバンデ~ス! 勝:ダルビッシュ(ダルビッシュ-武田久-マイケル) 今日、本拠地のある札幌では初雪が降りました。 この時期に降ったのは44年ぶりなのだとか・・・ 寒い一日となった北海道
posted by
今日も幸せ♪ふぁいた~ず日記♪ | 2006.11/12(日) 23:49:57 |
▲ 2006.11/12(日)
アジアシリーズ2006決勝
7回裏・日本ハム鶴岡タイムリーの1点を守りきりアジア王者に!決勝・東京ドームRA NEW(台) 000 000 000=0日本ハム(日) 000 000 10x=1観衆:24580人 時間:2時間33分【投手】(La)許文雄、フィオーレ-陳峰民(日)ダルビッシュ、武田久、マイケル中村-鶴岡、中嶋【責
posted by
ブログ野球広場 ~がんばれ東京ヤクルトスワローズ~ | 2006.11/12(日) 23:50:54 |
▲ 2006.11/12(日)
アジアシリーズ決勝 熊対決
はむ1―0らにゅ~~まずは、北海道日本ハムファイターズの皆さん{/atten/}アジアチャンピオン、おめでとうございます!!{/hakushu/}これで、2年連続、日本がアジアチャンピオンです(^-^)その決勝戦ですが…いい試合でした{/hand_goo/}序盤ダルビッチュのスライダーに面
posted by
かもめ見聞録 | 2006.11/12(日) 23:56:00 |
▲ 2006.11/13(月)
アジア制覇です
本日は久しぶりのオヤスミ(午後からですが)買い物に行って色々と勝って参りましたよでもまた明日から一週間修羅場モード再開ですけど、、、一時の休息ですしかし久々の日ハム小笠原がFA宣言したとかありますが、そのことはおいておきアジアシリーズの決勝戦....
posted by
自由で気ままに ~L'ala di liberteài~ | 2006.11/13(月) 00:04:08 |
▲ 2006.11/13(月)
アジアNO.1!おめでと~~♪
がんばりましたいい試合してましたね~(^_^;それだけベアーズも強かったということで。でも実力が拮抗していたほうが面白いですしね?来年は中国ももっと強くなっていて欲しいです(切実)。夏の親善試合でどれ
posted by
神宮の空の下、永遠に忘れられた存在のボクら | 2006.11/13(月) 00:28:31 |
▲ 2006.11/13(月)
[アジアシリーズ決勝戦]苦しみながらの勝利
やってきました決勝戦。それなりには盛り上がるのか?と思って見始めたら、満員には程遠く、上の方は青いシートが相当目立つものの、どうやら最近の巨人戦よりはお客さんも入っている様子(微妙な表現やなあ)。しかしダルビッシュは立派になりましたねえ。台湾の当た...
posted by
BBRの雑記帳 | 2006.11/13(月) 01:33:01 |
▲ 2006.11/13(月)
GO! GO! FIGHTERS!!(今季最終号)
今宵も懐かしの応援歌が目白押しだったようですね。詳しくは分からないのですが。やはり、永年ファイターズを支えて来られた多くのファンの方々への”リスペクト”的な意味合いもあったのでしょう。さあ。とうとう、今シーズン最後の試合が始まった。まだそこか....
posted by
”N”調 | 2006.11/13(月) 02:55:02 |
▲ 2006.11/13(月)
日ハムアジア王者オメデトウ
アジアシリーズハムVSラニューでハム1対0勝ちアジア王者だ決勝は投手戦で緊迫してハムが7回に1点を取って逃げ切りラニューと2試合して強いと思ったけど守備で自滅したよねヒルマン監督は残留が濃厚だが新庄が引退して小笠原FAでセギノールがパスポート....
posted by
スポーツ瓦版 | 2006.11/13(月) 09:09:58 |
▲ 2006.11/13(月)
今年の最終戦観戦記
というワケで、行ってきました東京ドーム。2006年度 北海道日本ハムファイターズの最終戦、KONAMI CUP アジアシリーズ2006の決勝です。相手は中華民国(台湾)中華職業棒球大連盟の覇者、LA NEWベアーズ 。韓国の強豪サムソンライオンズ を破っての進出です。現地
posted by
バチスポ | 2006.11/13(月) 12:42:10 |
▲ 2006.11/13(月)
ファイターズアジアシリーズ決勝話(11/12)
PS3転売厨潰し祭り見てたら、試合見逃した・・orzダルビッシュ奪三振ショーでMVPダルビッシュが神ビッシュ状態で立ち上がり5連続三振とか脅威の投球をみせていたようです、打線はいつもながら打てないわけですが・・ポイントは。稲田が2打数2安打ツルがタイムリー
posted by
風雲再起 | 2006.11/13(月) 12:55:49 |
▲ 2006.11/13(月)
ブラボ~、日本ハム苦しんだ優勝アジア一!
おめでとう!!まず言いたい。長いシーズンがやっと終わりましたね。選手のんみなさん、スタッフの方々ご苦労様です。8回表だったかな、小笠原が、ファーストへ駆け込んできた台湾の選手のスライディングにむっとしてたね。あれはあぶないでしょ。怪我したらどうすんだよ...
posted by
PC面白探検隊! | 2006.11/13(月) 12:58:48 |
▲ 2006.11/13(月)
決勝はLA NEWが相手に
アジアシリーズ 11月11日(土) vs チャイナスターズ F 6 - 1 CS やる前から勝ちが決まっていたような試合でしたので,観戦する方もとってもユルく見てました。特に後半は若手のテスト
posted by
Sunvisor's Room | 2006.11/13(月) 15:09:14 |
▲ 2006.11/13(月)
日本ハムがアジアチャンピオン
北海道日本ハムファイターズが、台湾の「LA NEWベアーズ」に1-0で勝利してアジアチャンピオンになりました。本当におめでとうございます。アジアカップの日本ハムは「堅実」でした。守備力・機動力が高いチームは、短期決戦でも崩れないと感じました。...
posted by
燕戦士の影のヒーロー | 2006.11/13(月) 21:25:15 |
▲ 2006.11/13(月)
日本ハム、アジア王者
日本、2年連続アジア王者 日ハム、アジア制し3冠(共同通信) - goo ニュース>日本、韓国、台湾、中国のプロ野球リーグ優勝チーム(中国は選抜チーム)による第2回「KONAMI CUP アジアシリーズ2006」の決勝が12日、東京ドームで行われ、日本ハム(日本
posted by
あれこれ随想記 | 2006.11/13(月) 21:55:26 |
▲ 2006.11/14(火)
【アジアシリーズ】決勝戦
日1-0ラ
posted by
まぁ一服! | 2006.11/14(火) 18:55:38 |
▲ 2006.11/16(木)
アジアのてっぺん。総まとめ
お疲れ様でした。今日の勝利は喜びというよりも安堵のほうが強かったんではないでしょうか。若手と中堅・ベテランのハシャギっぷりの差が微笑ましかった。えー、アジアのてっぺんから約5日間。その間、
posted by
周辺事情。 | 2006.11/16(木) 23:48:39 |
▲