プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
FAの目玉だった一人、黒田が残留を決めた事で今後益々小笠原の動向に注目が集まるのは火を見るように明らかだ。その渦中の小笠原が今日記者会見を開き、残留する気持ちもあるとした上でFA権を行使する事を改めて表明、名乗りを上げる全ての球団と積極的に交渉に応じて行くと胸の内を語った。

予想ポジション

白旗を揚げ諦めた訳ではないが、仮に移籍してしまい特に目立った補強をしなかった場合、一部個人的な思い入れが反映されているものの現有戦力で成し得るベストメンバーを考えると上図のようになるだろう。華がある選手が欠けたせいでちょいとジミな感じは拭えないが、なになに充分戦える顔ぶれだ。

前向きに考えれば、新しいファイターズを築き上げて行くには良い機会かもしれない。高田GM曰く、FA選手の獲得へは乗り出さず戦力の底上げとトレードによる補強に絞り込む方針のようでそれには賛成だ。苦し紛れに助っ人に頼る事も考えられるが、将来を見据え、とくかく選手の育成に努めるべきである。

「新庄と小笠原が抜けたら興味ない」的な事を平気で綴る自称ファンをたまに見受けるが、どーぞご勝手に。時代の流れと共にチームは変わるもの、それを含めて応援しなければ嘘である。ファイターズの前に野球というスポーツが大好きなので地元に球団がある以上目を背けるなどボクにはできない。

強がりに聞こえるかもしれないが、“際立ったスタープレーヤーはいないが、なぜか強い”そんなチームも悪くないと思う。もちろん、小笠原を失わずにそこまで進めたら申し分ないのだが。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.11/07(火) ファンの来期のスタンス[バチスカーフ]
2006.11/07(火) to神威さんへ[kane]
2006.11/07(火) toバチスカーフさんへ[kane]
2006.11/07(火) [わさきち]
2006.11/07(火) toわさきちさんへ[kane]
2006.11/08(水) kaneさん、懲りずにこんばんは!(笑)[神威]
2006.11/08(水) FA[妃垣俊吾]
2006.11/08(水) to神威さんへ[kane]
2006.11/08(水) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.11/08(水) ここ最近[Eagles fly free]
2006.11/08(水) to Eagles fly freeさんへ[kane]
2006.11/08(水) [高校野球を知る]
2006.11/09(木) 雑誌や新聞等[破壊王子]
2006.11/09(木) to高校野球を知るさんへ[kane]
2006.11/09(木) to破壊王子さんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/359-899c8976
この記事へのトラックバック
2006.11/07(火) 谷が巨人に
2006.11/08(水) 仁志、谷、小久保、小笠原…読売ジャイアンツ、来季のスタメン。