プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
例年 リーグ優勝と日本シリーズ制覇のスポーツ新聞を“思い出の一品”として購入してはストックしている。ここ15年ほど続けている恒例な行動だ。今回は特にファイターズが日本一に輝いたという事で「ここにある新聞、全部売ってくれ!」と言わんばかりに朝もはよからコンビニで全紙をくまなく買いあさった。

残ってくれ、ガッツいくらネットで情報を得られる世の中と言えど、やっぱり記録には「紙」である。どれもこれも昨夜の感動を伝える賑やかな記事ばかりで嬉しいったらありゃしないのだが、その横に決まって水を差すような記事が掲載されている。薄々感じていたが認めたくない重たい内容が。

『激動のオフに突入!』って。ヒルマンが今季限りで退団し憧れのレンジャーズの監督に就任、小笠原はFA権を行使して新天地へ移籍することが共に確実だと云う。更に岡島も同じくFAでメジャーも視野に移籍を希望、新庄の引退と併せて全てが事実となれば残念を通り越してこれは由々しき問題だ。

ガッツに関しては、球団が高額年棒による複数年契約に消極的であることが要因に上げられ、単身赴任が続き今後は自宅のある関東圏を中心に活躍の場を求めているなどという活字も躍っている。またヒルマンは本人の希望を最優先する意向らしく、レ軍の道を選択した場合は引き留めを断念するようだ。

プロの世界では評価を得られるところに身を置く事が当り前。「金に目が眩んで」と揶揄する意見もあるがそれはちと違う。頭を抱えたくなるくらいショックな結果になってもボクは当人を非難するつもりはない。ただ、ここまで書かれても尚2人が残留すると信じて疑わずお上際の悪い自分もいる。アジアリーグへの思いはどこへやら落ち着かない日々が当分続きそうである。

「ガッツ、ジャイアンツは髭を生やしてプレーできねぇぞー!」。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.10/27(金) [高校野球を知る]
2006.10/27(金) to高校野球を知るさんへ[kane]
2006.10/27(金) [高校野球を知る]
2006.10/27(金) to再び高校野球を知るさんへ[kane]
2006.10/28(土) [久保拓也]
2006.10/28(土) [baysam00]
2006.10/28(土) 中日は[ごえもん]
2006.10/28(土) [kenji47]
2006.10/28(土) あそこだけはなぁ・・・。[バチスカーフ]
2006.10/28(土) 夫人の決断次第? [ちょっとだけ持ってる俺]
2006.10/28(土) to久保拓也さんへ[kane]
2006.10/28(土) to baysam00さんへ[kane]
2006.10/28(土) toごえもんさんへ[kane]
2006.10/28(土) toバチスカーフさんへ[kane]
2006.10/28(土) toちょっとだけ持ってる俺さんへ[kane]
2006.10/28(土) to kenji47さんへ[kane]
2006.10/28(土) はじめまして[聡]
2006.10/29(日) to聡さんへ[kane]
2006.10/29(日) パの顔が…[起太][起太]
2006.10/29(日) to起太さんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/349-22e762d2
この記事へのトラックバック
2006.10/28(土) 日ハム 優勝!
2006.10/30(月) 熱い冬の始まり?