プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
ドームでの喧騒は心地良い。何度か経験している満員状態もレギュラーシーズンとはまた違った一体感を強く感じる。TV観戦だと細かいインサイドワークや采配が親切丁寧に目に飛び込んでくるので緊張の度合いも高くストレスになる事もしばしばだが、メガホンを叩き声援を送るのはやはりラクだし楽しい。

日本一に王手

午前中だけで早々と仕事を切り上げ、決戦に挑むために「精神一到何事か成らざらん!」ぐらいのあたかも試合に出るような気概で独り颯爽と札幌ドームへ足を運んだ。ゲーム開始前からファンのホルテージも絶好調、この記念すべき“ありがたい祭典”を頭のみならず体で記憶しておこうと終始務め続けた。

それにしても賢介や稲葉のスボンのように長い試合だった。3回と5回にはその賢介と稲葉の適時打で3点を奪い投げては金村を頭にハラハラドギトキの継投でシャットアウト、3-0と勝利した。なんとか中盤まで試合をつくった粘り、そして涙の謝罪と真摯な態度を貫いた金村の好投につきる。「よぉし、許したるっ」。

3連勝で44年ぶりの日本一に王手をかけたがここからが大事だ。勝負は下駄を履くまで解らないというし、気を抜かず目の前の1勝に拘って欲しい。強いリベンジを胸にダルビッシュが再びマウンドに上がる、一気呵成に地元北海道で日本一&胴上げの劇的フィナーレを迎えられるものと信じて疑わない。

【 追記 】:札幌ドームの関係者の皆さまへ。高波時に船に乗っているように球場がひどく揺れます、特に稲葉の時に。構造計算書の提出を求めると共に耐震診断をお勧めします。(笑)

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.10/26(木) [久保拓也]
2006.10/26(木) [わさきち]
2006.10/26(木) うーん[ごえもん]
2006.10/26(木) さすが理事長[nino]
2006.10/26(木) to久保拓也さんへ[kane]
2006.10/26(木) toわさきちさんへ[kane]
2006.10/26(木) toごえもんさんへ[kane]
2006.10/26(木) to ninoさんへ[kane]
2006.10/26(木) 日本一、おめでとうございます![鹿之介]
2006.10/26(木) うれしー![バチスカーフ]
2006.10/27(金) to鹿之介さんへ[kane]
2006.10/27(金) toバチスカーフさんへ[kane]
2006.10/27(金) おめでとうございます[破壊王子]
2006.10/27(金) to破壊王子さんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/347-7238a205
この記事へのトラックバック
2006.10/26(木) 06日本シリーズPART4
2006.10/26(木) 日本シリーズ第4戦(日3-0中)~ハム日本一に王手、金村涙のヒーローインタビュー
2006.10/26(木) 日本シリーズ第4戦観戦記
2006.10/26(木) 北海道が燃えている~日ハム、王手!
2006.10/26(木) 残塁の山の向こうに
2006.10/26(木) 金村投手、復活白星☆ 日ハム、44年ぶり日本一に王手!
2006.10/26(木) 【Fs試合短信】対ドラゴンズ・日本シリーズ第4戦(10/25)
2006.10/26(木) ≪プロ野球・日本シリーズ≫第4戦 日本ハム3連勝で日本一に王手!!
2006.10/26(木) シリーズ4戦目はハム投手陣が粘りハムが王手
2006.10/26(木) 日本シリーズ採点表
2006.10/26(木) 名手・川相、悪夢のフル欠場! 12残塁の大拙攻で絶体絶命の3敗目! / 日本シリーズ第4戦
2006.10/27(金) 日本一王手!【日本シリーズ第4戦】 に行って来た