今から20年近く前のニッポンハム社員時代の事、気候が良い頃を見計らうかのように年に一度ファイターズが札幌に来ていた。施設応援団よろしく緑深い自然に囲まれた円山球場にこぞって半ば強制的に応援へ借り出されたものだが、今思えば野球に興味がない人達にとってはドエライ迷惑な話である。

しかも決まって土・日、もちろん休日手当てなど出るはずがない。今なら「はははっ、どうだ社員の特権なのだぁ!」と誰一人文句を言う事なく先を争うように足を運ぶだろうが、残念ながら当時のファイターズに興味を示す者は皆無に等しかった。心底喜んで観戦していたのはボクくらいだったかもしれない。
相手がホークス(南海)の年にゃ、寂しいったらありゃしない。主催者側のファイターズ応援席でさえオレンジのハッピを着たファンがパラパラいる程度、高校野球の地区予選を見るような雰囲気だった。その記憶が深く残っているため今の満員に膨らむスタンドを見るとそれだけで鳥肌が立ち目頭が熱くなる。
札幌ドームのスタンドに入る瞬間に見る光景は、どんな美しい景色より胸を打つ。チケットの入手が困難になるのは頭が痛いが、このボルテージをずーっとキープして欲しいと本気で願っている。たとえ新庄がいなくなろうが成績が低迷しようが、である。チームを支えるのはフロントではなくファンなのだから。
ついに待ちに待った日本シリーズが明日始まる。独り予想・展望しては不安になったり興奮したり、忙しい。スタンドを揺らす熱狂的なファンを見られる日もこくこくと近づいてきた。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

しかも決まって土・日、もちろん休日手当てなど出るはずがない。今なら「はははっ、どうだ社員の特権なのだぁ!」と誰一人文句を言う事なく先を争うように足を運ぶだろうが、残念ながら当時のファイターズに興味を示す者は皆無に等しかった。心底喜んで観戦していたのはボクくらいだったかもしれない。
相手がホークス(南海)の年にゃ、寂しいったらありゃしない。主催者側のファイターズ応援席でさえオレンジのハッピを着たファンがパラパラいる程度、高校野球の地区予選を見るような雰囲気だった。その記憶が深く残っているため今の満員に膨らむスタンドを見るとそれだけで鳥肌が立ち目頭が熱くなる。
札幌ドームのスタンドに入る瞬間に見る光景は、どんな美しい景色より胸を打つ。チケットの入手が困難になるのは頭が痛いが、このボルテージをずーっとキープして欲しいと本気で願っている。たとえ新庄がいなくなろうが成績が低迷しようが、である。チームを支えるのはフロントではなくファンなのだから。
ついに待ちに待った日本シリーズが明日始まる。独り予想・展望しては不安になったり興奮したり、忙しい。スタンドを揺らす熱狂的なファンを見られる日もこくこくと近づいてきた。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.10/20(金)
毎度ありがとうございます[kochikika]2006.10/20(金) to kochikikaさんへ[kane]
2006.10/20(金) kaneさん、こんばんは。[神威]
2006.10/20(金) 札幌[妃垣俊吾]
2006.10/21(土) はじめまして[バチスカーフ]
2006.10/21(土) いよいよですね。[ごえもん]
2006.10/21(土) [わさきち]
2006.10/21(土) to神威さんへ[kane]
2006.10/21(土) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.10/21(土) toバチスカーフさんへ[kane]
2006.10/21(土) toごえもんさんへ[kane]
2006.10/21(土) toわさきちさんへ[kane]
2006.10/21(土) 厳しい試合でした・・・。[リッチー]
2006.10/22(日) toリッチーさんへ[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/343-0b2c25f5
この記事へのトラックバック
2006.10/21(土)
必勝祈願!2006.10/21(土) 野球の常識をぶち破る男~森本稀哲。
2006.10/21(土) 日本シリーズ前夜祭
2006.10/21(土) 経験の差か。[日本シリーズ第一戦]