1分をはさむ5連勝で今シーズンを終えたファイターズ、さあ、来季に向け新戦力の補強だ。いよいよ来週10月3日(月)まずは、「高校生ドラフト会議」が開催される。「おおっ、もう3日後じゃないか!」と一人盛り上がる。中でも特に高校球界No.1内野手の呼び声も高い福岡第一の陽内野手、夏の甲子園で快投を演じた大阪桐蔭の辻内投手、同じく清原以来3打席連続本塁打を記録した平田外野手の行方が気になるところだ。
現状の情報を集約するってーと、陽に関してはうち(ファィターズ)の他に地元のホークスとカープも指名する予定で抽選は必至の状況。一昨日、北海道のローカル番組で福岡第一高校の監督が同校OBの藤本(タイガース)よりも走・攻・守、全ての部分で陽の方が上だと答えていたのを観て、尚「欲しい!」と思ってしまった。辻内もジャイアンツ、ライオンズ、バファローズの3球団が競合する予定でこちらも抽選になること間違いなし。平田はドラゴンズとマリーンズの争奪戦になりそう。
3選手の中で一番1軍レベルに近いのは辻内だろうなぁ。故障がない限り松坂を思わせる地肩の強さですぐに頭角を表すと思う。終盤に150キロを超える球を投げられるスタミナも資質充分だ。
1987年(昭和62年)亨栄からドラゴンズに入団し初先発でいきなりジャイアンツ相手にノーヒットノーランの快挙を成し遂げた近藤など期待の大きな投手も多くいたけど、その後は故障などで泣かず飛ばず。残念ながら過去高卒ルーキーの本格派左腕が大成した例が意外に少ない。辻内なら1年目からローテーション入りし活躍する可能性が充分にあるように思うが、さて、どうでしょう。
人気blogランキングへ
現状の情報を集約するってーと、陽に関してはうち(ファィターズ)の他に地元のホークスとカープも指名する予定で抽選は必至の状況。一昨日、北海道のローカル番組で福岡第一高校の監督が同校OBの藤本(タイガース)よりも走・攻・守、全ての部分で陽の方が上だと答えていたのを観て、尚「欲しい!」と思ってしまった。辻内もジャイアンツ、ライオンズ、バファローズの3球団が競合する予定でこちらも抽選になること間違いなし。平田はドラゴンズとマリーンズの争奪戦になりそう。

1987年(昭和62年)亨栄からドラゴンズに入団し初先発でいきなりジャイアンツ相手にノーヒットノーランの快挙を成し遂げた近藤など期待の大きな投手も多くいたけど、その後は故障などで泣かず飛ばず。残念ながら過去高卒ルーキーの本格派左腕が大成した例が意外に少ない。辻内なら1年目からローテーション入りし活躍する可能性が充分にあるように思うが、さて、どうでしょう。
人気blogランキングへ
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/34-30b3b0fc
この記事へのトラックバック
2005.10/03(月)
今日は高校生ドラフト会議2005.10/03(月) 高校生ドラフトとNPBの意識