この記事へのコメント
2006.10/13(金)
[高校野球を知る]
凄い脱帽ですよ。
岡崎さんって有名な記者の名前では!?
やはりkaneさんが日々綴った記事はやはりプロの記者からみても、人々を寄せ付ける「魔力」があるということなんですよ。
これは嘘でもなく衒いでもなく。
私は今年「kane」さんのブログに立ち会えてよかったと思います。
いずれ私もこのように紹介されるようなブログにするためにも日々精進していきたいと思います。
http://yellow.ap.teacup.com/puraisesu/
posted by 高校野球を知る [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.10/13(金) 21:46:19 |
編集 |
▲
2006.10/13(金)
to高校野球を知るさんへ[kane]
高校野球を知るさん、どーもです。
あまりにも大きなリアクション、ありがとうございます。(笑)
でも、どんな形であれ、人の目に触れ認められるのは
嬉しいものですよね。
数あるブログの中から選んでもらったのはホント光栄です。
良い刺激になりました。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.10/13(金) 22:08:52 |
編集 |
▲
2006.10/13(金)
おめでた続きですね![ごえもん]
僕はたまたまkaneさんと同じ歳で一番楽しかった頃のプロ野球を共有してまして、その頃から今まで、それも幅広く取り上げてくれてるんで飽きないんですよ、このブログ。
守備範囲が広いんで僕みたいな同世代の人間でなくても十分楽しめると思いますし、プロの方の目に止まるのも分かるような気がします。
と、ほめ殺ししておいてシリーズはドラゴンズでいただきっていうわけにいかないっすかねぇ~(笑)
posted by ごえもん [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.10/13(金) 22:48:29 |
編集 |
▲
2006.10/13(金)
toごえもんさんへ[kane]
ごえもんさん、毎度です。
ほめ殺し作戦できましたねぇ。(笑)
早くも前哨戦というやつですな。
そー言ってもらえると素直に嬉しいです。
しかーし、シリーズの勝負は譲りませんよぉ。
これから毎日話題に事欠きませんねぇ。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.10/13(金) 22:56:30 |
編集 |
▲
2006.10/13(金)
すごいですね[妃垣俊吾]
動かしましたね。人々の心を…。中身の濃さ、野球に対する熱い思いの証しですね。シリーズでも楽しみに読ませてもらいます。
posted by 妃垣俊吾 [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.10/13(金) 23:40:49 |
編集 |
▲
2006.10/14(土)
田口壮スゴイ!![リッチー]
レギュラーシーズンでも今期2ホーマーだった田口が、今日の決勝ホームランがポストシーズンでの2打席連続ホームラン!!
勝負どころで見せてくれますね~!!
中日でもそんな選手が今シリーズに出現することを祈りたい。
今季はレギュラーポジションから一歩退いた、Mrドラゴンズ“立浪”辺りが大爆発すると良いなあ~♪
posted by リッチー [#5Jv9nhp2] | URL
2006.10/14(土) 15:06:05 |
編集 |
▲
2006.10/14(土)
[わさきち]
ヾ(ゝc_,・。)コンチワ!!
自分はカープのファンなので
それをいつ見れるのか・・・
最近は外国人監督続きなので
来年はカープの優勝を見たいですよ。
もちろんパリーグはファイターズを
応援してますよ。
posted by わさきち [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.10/14(土) 15:43:22 |
編集 |
▲
2006.10/14(土)
遅くなりましたが・・・[baysam00]
パリーグ制覇おめでとうございます!!
サヨナラ勝ちで優勝を決めた喜びはまた格別ですね。
我がベイスターズは北海道移転3年目で悲願の優勝を達成したファイターズさんにあやかった、横浜開港150周年にあたる2009年の優勝を目指す「3ヵ年計画」を発表したそうです。
当然計画が実現することを願ってやまないのですが、確か牛島監督が就任したときにも3年後の優勝を目指すとか言っていた記憶があるので不安です・・・
まぁとにかくベイスターズも優勝目指して頑張っていきたいと思います。
それから日経BP社のHPへの掲載おめでとうございます!
ブログのお仲間がこうやって取り上げられるのは嬉しいものです。
あらためましておめでとうございます!
posted by baysam00 [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.10/14(土) 20:20:22 |
編集 |
▲
2006.10/14(土)
to妃垣俊吾さんへ[kane]
妃垣俊吾さん、どーもです。
特に中身なんてないと思います。
好き勝手に書いているだけですからね。
これからもマイペースで書いて行きたいと思っていますので、
宜しくどーぞ。(笑)
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.10/14(土) 20:39:59 |
編集 |
▲
2006.10/14(土)
toリッチーさんへ[kane]
リッチーさん、毎度です。
ジワリジワリ、その時が近づいて来ましたねぇ。
始まる前からリッチーさんのテンションには
負けそうですけど。(笑)
それにしても田口、良い仕事しましたね。
こりゃ、すごいや。ナイスです。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.10/14(土) 20:42:42 |
編集 |
▲
2006.10/14(土)
toわさきちさんへ[kane]
わさきちさん、毎度です。
カープファンにも関わらず、ファイターズを応援してくれる。
大変ありがたいことです。(笑)
ホント、外国人監督V3という事になると良いですね。
若手が伸びてきてるし、楽しみですよ、カープ。
日本シリーズ、心して頑張ります。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.10/14(土) 20:47:46 |
編集 |
▲
2006.10/14(土)
to baysam00さんへ[kane]
baysam00さん、毎度です。
温かいお言葉、ありがとうございます。「3ヵ年計画」、
旨く行くと良いですね。
目標を持って取り組む事は大事ですが勝負の世界、
勢いや流れちゅーもんがあるので解らないですよね。
若手が伸び楽しみな選手が多いですし、来季だって
優勝する可能性あると思いますけどね。
今年は交流戦でのコメントを何度かキャッチボール
しましたけど、来季は日本シリーズの話題と行きましょう。
んがしかし、V2となると、う~ん厳しいかなぁ?(笑)
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.10/14(土) 20:56:07 |
編集 |
▲
コメントを投稿する