サヨナラゲームによって幕は降ろされた。抱き合う選手たち、宙に舞うヒルマン、飛び交う紙テープと歓喜の声。「……」。

あまりにも激しい感動のため頭の中は真っ白、言葉が出てこない。開幕前から好き勝手な思いばかりをあーだこーだと書き綴ってきたものが全て現実になってしまった。大沢親分の涙の胴上げから早25年の歳月が流れ、12球団で一番遠ざかっていたリーグ優勝の栄冠が晴れて今日、手の中に収められた。
4月18日、突然の引退を表明した新庄。一時は「なぜ、今?」「チームがバラバラになる」などと杞憂する報道も多くあったが、逆に固く一つに結束する作用をもたらした。僅か3年で野球文化の浅い北海道にファィターズを根付かせた最高の功績者、彼なくしてこの日を向かえる事はできなかったと改めて強く思う。
喜びの中で一つ心残りがある。何度かこのブログで触れているように20代前半の頃、ボクはニッポンハムに勤めていた。一度だけお会いした今は亡き大社義規前オーナーの圧倒的な存在感が今も忘れられない。選手たちを我が息子のように思い、時間の許す限り熱心に球場に足を運び、現場には一切口出しせずいつも無邪気に試合を楽しんでいたという方だ。
球団の経営権を買取り33年、90歳まで生きておられて昨年その時を迎えてしまったのが悔やまれてならない。埋め尽くされた満員のファンと初めて1シーズンを勝ち抜いたうえでの優勝をぜひ見て欲しかった。脈絡もなく、色々と感慨に耽っては胸が熱くなる。興奮冷めやらぬとは正にこの事だ。次なる目標は東映フライヤーズ時代以来44年ぶり2度目の日本一である。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

あまりにも激しい感動のため頭の中は真っ白、言葉が出てこない。開幕前から好き勝手な思いばかりをあーだこーだと書き綴ってきたものが全て現実になってしまった。大沢親分の涙の胴上げから早25年の歳月が流れ、12球団で一番遠ざかっていたリーグ優勝の栄冠が晴れて今日、手の中に収められた。
4月18日、突然の引退を表明した新庄。一時は「なぜ、今?」「チームがバラバラになる」などと杞憂する報道も多くあったが、逆に固く一つに結束する作用をもたらした。僅か3年で野球文化の浅い北海道にファィターズを根付かせた最高の功績者、彼なくしてこの日を向かえる事はできなかったと改めて強く思う。
喜びの中で一つ心残りがある。何度かこのブログで触れているように20代前半の頃、ボクはニッポンハムに勤めていた。一度だけお会いした今は亡き大社義規前オーナーの圧倒的な存在感が今も忘れられない。選手たちを我が息子のように思い、時間の許す限り熱心に球場に足を運び、現場には一切口出しせずいつも無邪気に試合を楽しんでいたという方だ。
球団の経営権を買取り33年、90歳まで生きておられて昨年その時を迎えてしまったのが悔やまれてならない。埋め尽くされた満員のファンと初めて1シーズンを勝ち抜いたうえでの優勝をぜひ見て欲しかった。脈絡もなく、色々と感慨に耽っては胸が熱くなる。興奮冷めやらぬとは正にこの事だ。次なる目標は東映フライヤーズ時代以来44年ぶり2度目の日本一である。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.10/12(木)
祝![minicat]2006.10/12(木) おめでとうございます![神威]
2006.10/12(木) 良かったですねぇ[8ペンス]
2006.10/13(金) [羽少佐]
2006.10/13(金) to minicatさんへ[kane]
2006.10/13(金) to神威さんへ[kane]
2006.10/13(金) to8ペンスさんへ[kane]
2006.10/13(金) to羽少佐さんへ[kane]
2006.10/13(金) 改めて、おめでとうございます。[ごえもん]
2006.10/13(金) こんばんは[川の果て]
2006.10/13(金) toごえもんさんへ[kane]
2006.10/13(金) to川の果てさんへ[kane]
2006.10/13(金) おめでとうございます。[こば]
2006.10/13(金) 大社オーナー[妃垣俊吾]
2006.10/13(金) 優勝おめでとうございます[シルク]
2006.10/13(金) おめでとうございます[nino]
2006.10/13(金) [高校野球を知る]
2006.10/13(金) toこばさんへ[kane]
2006.10/13(金) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.10/13(金) toシルクさんへ[kane]
2006.10/13(金) to ninoさんへ[kane]
2006.10/13(金) to高校野球を知るさんへ[kane]
2006.10/13(金) [-]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/337-6442d66a
この記事へのトラックバック
2006.10/12(木)
日ハム優勝!!2006.10/12(木) パリーグはファイターズが制す
2006.10/12(木) 日ハム連勝でプレーオフ制覇!
2006.10/12(木) #1461 信じられない(笑)「サヨナラ」で頂点に!さぁ「真の日本一」決定戦へ
2006.10/12(木) パリーグプレーオフ第2ステージ第2戦北海道日本ハム劇的なサヨナラ勝ちで25年ぶりのプレーオフを制す!
2006.10/12(木) 決着がつきました
2006.10/13(金) 日ハムがリーグ優勝!
2006.10/13(金) 北海道日本ハムファイターズ優勝おめでとうございます
2006.10/13(金) リーグ優勝!!【プレーオフ第2ステージ2回戦】 に行って来た!
2006.10/13(金) 祝・ファイターズ25年ぶりの優勝
2006.10/13(金) 劇団ひちょり、サヨナラ好走塁で日本シリーズ出場決定! 斉藤和、またも力投報われず!
2006.10/13(金) 今日の日ハム戦【PO第二S・第二戦】
2006.10/13(金) おめでとう!、日ハムファンさんたち!
2006.10/13(金) プレーオフ2NDステージ第2戦☆(`・ω・´)優勝
2006.10/13(金) 日本ハムが25年ぶりリーグ優勝!
2006.10/13(金) ファイターズ優勝
2006.10/13(金) 日本ハム1-0ソフトバンク/ 日ハムがパリーグ優勝!
2006.10/13(金) 日本ハムファイターズ優勝
2006.10/13(金) 日本ハム25年ぶりリーグ優勝
2006.10/13(金) ファイターズ、25年振りのパリーグ制覇!
2006.10/13(金) 日本ハムがサヨナラでリーグ優勝、無念の斉藤和
2006.10/13(金) 日本ハムプレーオフ優勝!斎藤投手またしても1点に泣く!
2006.10/13(金) 日ハム・リーグ優勝
2006.10/13(金) 日本ハム25年ぶりリーグ優勝
2006.10/13(金) 北海道日本ハム、25年ぶりリーグ優勝
2006.10/13(金) パリーグの優勝旗は北の大地へ(ファイターズ、パリーグ制覇)
2006.10/13(金) PO日ハムが鷹に連勝し25年ぶりのリーグ優勝
2006.10/13(金) ファイターズ、25年ぶりパ・リーグ制覇(泉直樹)
2006.10/13(金) 日本ハム25年ぶりに優勝
2006.10/13(金) 相手も決まりました。
2006.10/13(金) 10/12 PO 2nd 第2戦観戦記
2006.10/13(金) 日本ハム25年ぶりのリーグ優勝、本当、シンジラレナイ!!
2006.10/13(金) おめでとう♪北海道日本ハムファイターズ、25年ぶり パ・リーグ優勝
2006.10/14(土) 決戦1週間前!北海道日本ハムファイターズ、パ・リーグ制覇&片岡選手引退セレモニー