昨日の戦いをそのままに、代打稲嶺の右前適時打やズレータの3ランなどでライオンズに6-1と勝利し連勝でホークスが2ndステージへの進出を決めた。松中の流した涙がチームの気持ちをより強く一つにし導き出した結果のように思えてならない。

レギュラーシーズンの対戦成績もあってボクを含め、多くのファイターズファンが希望していた通りの展開にはなったが、主軸を中心に打線がすっかり復調し、残念ながら手放しで歓迎できる状況ではなさそうだ。「調子を上げずに来てちょーだい」などと都合の良い事を考えていたが、そもそも無理な話だった。
過去2年、1位通過をしながら勝利の難しさを痛感したホークスが今度は挑む立場になった。短期決戦での勢いの怖さを知っているうえに、失うものがないという気持ちの余裕すら覚える点が厄介だが、臆することはない。“札幌ドームでは負ける気がしない”という言葉が口々から聞こえるように、ファイターズナインの気持ちが大きくそれを上回るから大丈夫なのだ。
「3度目の正直」ならぬ「2度あることは3度ある」というカタチで三度ホークスに苦渋を味わってもらわなければいけない。ボクが勝手にファイターズの目標とする球団として掲げているホークスを倒し「パ」を制覇する事に意味を感じているので、なんやかんや言ってもこのカードの実現は喜びの方が大きい。
いよいよ明後日から熱戦の火蓋が切られる。今から緊張のあまり小便をちびってしまいそうだ。「おっと、早くも いっけねぇ」。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

レギュラーシーズンの対戦成績もあってボクを含め、多くのファイターズファンが希望していた通りの展開にはなったが、主軸を中心に打線がすっかり復調し、残念ながら手放しで歓迎できる状況ではなさそうだ。「調子を上げずに来てちょーだい」などと都合の良い事を考えていたが、そもそも無理な話だった。
過去2年、1位通過をしながら勝利の難しさを痛感したホークスが今度は挑む立場になった。短期決戦での勢いの怖さを知っているうえに、失うものがないという気持ちの余裕すら覚える点が厄介だが、臆することはない。“札幌ドームでは負ける気がしない”という言葉が口々から聞こえるように、ファイターズナインの気持ちが大きくそれを上回るから大丈夫なのだ。
「3度目の正直」ならぬ「2度あることは3度ある」というカタチで三度ホークスに苦渋を味わってもらわなければいけない。ボクが勝手にファイターズの目標とする球団として掲げているホークスを倒し「パ」を制覇する事に意味を感じているので、なんやかんや言ってもこのカードの実現は喜びの方が大きい。
いよいよ明後日から熱戦の火蓋が切られる。今から緊張のあまり小便をちびってしまいそうだ。「おっと、早くも いっけねぇ」。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.10/10(火)
明後日・・・その前に![リッチー]2006.10/10(火) 挑戦![こば]
2006.10/10(火) 第2ステージ[妃垣俊吾]
2006.10/10(火) ハム頑張れ!![浅倉綾音]
2006.10/10(火) [わさきち]
2006.10/10(火) 今日といい明日といい[リッチー]
2006.10/10(火) [高校野球を知る]
2006.10/10(火) toリッチーさんへ[kane]
2006.10/10(火) toこばさんへ[kane]
2006.10/10(火) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.10/10(火) to浅倉綾音さんへ[kane]
2006.10/10(火) toわさきちさんへ[kane]
2006.10/10(火) to高校野球を知るさんへ[kane]
2006.10/10(火) toリッチーさんへ(再)[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/334-73150822
この記事へのトラックバック
2006.10/10(火)
想い、願い、祈りで結勝!!!2006.10/10(火) パナマ運河よかろもんプレーオフ第2ステージ進出
2006.10/10(火) わずかな時の運の差
2006.10/10(火) 決戦!GAME3
2006.10/10(火) プレーオフ1stステージ