プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
レギュラーシーズンが終わって1ヶ月位経ったような感覚だ。毎日のようにファイターズの戦いぶりに一喜一憂できていたものが途切れてしまうのは、やはり寂しくどこか手持ち無沙汰である。その反面、極度な緊張の連続から一時的に開放され、楽しみを控えつつ過ごすこのマッタリ感も悪くないと思ったりする。

本番さながらの練習中いよいよ今週末7日(土)からインボイス西武ドームでライオンズvsホークスによるプレーオフ1stステージが始まる。2年前とは大いに立場が違い高みの見物をきめこむ事ができるので先駆けスコアラーよろしく楽しみながら試合内容をつぶさにチェックするつもりだ。「どーれどれ」。

試合感の維持に努める各チームだが、ライオンズはベストメンバーvs2軍の練習試合で散発5安打無得点と1軍打線が沈黙、ホークスもバファローズの2軍サーパスとの練習試合を行い1-1で引き分けと、どちらも打撃不振で本調子には程遠いようだ。

対ライオンズ:7勝13敗、対ホークス:12勝8敗。今季の対戦成績から判断してもファイターズにとってはホークスの方が組み易いのは明らかだ。1stステージで競り勝つも打線が湿ったまま上がって来るホークスをダル&八木の2枚で一気に決めてしまうのが喫茶店のココア並に甘いボクのイメージである。

満員の観客を想定した紅白戦やヒーローインタビューの練習にも余念がないファイターズが最終的に微笑むことを信じているが、昨年、一昨年のように1stステージの勝者が1位通過のチームをねじ伏せるような勢いで来るのは大変迷惑なので、札幌ドームへ駒を進めるチームは慎むように願いたい。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.10/05(木) ちょ、写真www[浅倉綾音]
2006.10/05(木) to浅倉綾音さんへ[kane]
2006.10/06(金) プレーオフ[妃垣俊吾]
2006.10/06(金) [nino]
2006.10/06(金) [高校野球を知る]
2006.10/06(金) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.10/06(金) to ninoさんへ[kane]
2006.10/06(金) to高校野球を知るさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/327-5d8c7d99
この記事へのトラックバック