この記事へのコメント
2006.09/24(日)
[わさきち]
。・∀・)ノ゛ こんつぁo
金村の発言は本当に残念ですね
この大事なときに言う事じゃ
ないですし、情けないです。
仮にもエース?として呼ばれているのだからもうちょっとチームのことを考えてほしかったです。
何かこれで盛り下がりそうで
いやな感じがしましたよ。
posted by わさきち [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/24(日) 21:59:03 |
編集 |
▲
2006.09/24(日)
ん~、でも[リッチー]
金村の気持ちも良くわかりますよ・・・。
だってあとワンアウトでしょう?たとえ打たれたって同点までは続投させて欲しかった!!これが8月や9月頭で、まだまだ今季登板が残ってれば別ですが、エースに預ける試合って必要だと思うんですが??
私なら、打たれても5回までは投げ切らせますね!!
エースとチームは信頼し合わないと!!
よ~し!金村よ!来季はガッツと一緒にドラゴンズに来い!!(笑)
posted by リッチー [#5Jv9nhp2] | URL
2006.09/24(日) 22:09:12 |
編集 |
▲
2006.09/24(日)
toわさきちさんへ[kane]
わさきちさん、いらっしゃい。
全くそのとーり。
これが斉藤や松坂のような真のエースとの違いです。
彼らなら微塵もそんなこと考えないでしょうから。
残念でなりませんね、ホント。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/24(日) 22:13:56 |
編集 |
▲
2006.09/24(日)
toリッチーさんへ[kane]
リッチーさん、どーも。
確かに仰ることは解ります。
昨日のゲームといい、堪えられないところがヒルマンには
あります。(批判じゃなくして)
ただ、ボクらファンが勝手に言うならまだしも、
思っても口にしてはダメですよ。プロとして、エースとして。
10勝程度でとやかく言うと器の狭ささえ感じてしまいます。
リッチーさん、小笠原同様、こんな奴ですが金村もあげません。(笑)
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/24(日) 22:20:37 |
編集 |
▲
2006.09/24(日)
[高校野球を知る]
やはり金村の発言はいただけません。
本当に情けない。
ヒルマン氏の非難、批評とは、正直見損ないましたよ。
エースとしてこんな発言はない。
さああとホークス戦、手汗握る試合を期待したいですね。
posted by 高校野球を知る [#5Jv9nhp2] | URL
2006.09/24(日) 22:23:50 |
編集 |
▲
2006.09/24(日)
[久保拓也]
こんばんは。
かなりびっくり発言ですね、金村投手。
金村投手に一言物申すとすれば、「今日の試合の自分の出来をまず恥じなさい」でしょうね。
本人としては二桁勝利とともに年間規定投球回数もかかっていたので、この試合にかける思いもあったでしょう。
ただ、今期は例年に比べ先発平均投球回数が6イニングにも満たず、また、本来の力を出し切れていない事もあり、監督としても一蓮托生できなかったのではないでしょうか。
今回の継投は結果失敗に終わりましたが、監督としては優勝するために最善の策を講じただけだと思うのです。
後日、謝罪→和解のシナリオになるのでしょうかね、やっぱり。
posted by
久保拓也 [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/24(日) 22:27:29 |
編集 |
▲
2006.09/24(日)
to高校野球を知るさんへ[kane]
高校野球を知るさん、どーも。
チームに与えるマイナスの影響が気がかりです。
まぁ、気持ちを入れ替えてラスト2戦。
ボクも応援に行きますし大丈夫。
何たってドームに何度も足を運んでますが、未だ負けを1回
しか経験していない
“勝利の中年”ですから。(笑)
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/24(日) 22:30:40 |
編集 |
▲
2006.09/24(日)
to久保拓也さんへ[kane]
久保拓也さん、どーもです。
シーズンオフの査定でもチラついたんでしょうか。
何とも情けない発言でした。
しっかり気持ちを入れ替えて、またエースとされている
自覚を持って今後、頑張って欲しいです。
そう簡単に見捨てませんよ、フロントもファンも。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/24(日) 22:34:15 |
編集 |
▲
2006.09/24(日)
[高校野球を知る]
この落ちかけたモチベーションをどう引き上げるかがコーチ陣、選手会長にかかっているでしょう。
ブログ、更新しました。
よろしくお願いします。
posted by 高校野球を知る [#5Jv9nhp2] | URL
2006.09/24(日) 22:38:44 |
編集 |
▲
2006.09/24(日)
自分のトコにも書きましたが[破壊王子]
どうもTBが上手くいかないみたいで。
金村の発言について。
これがタイトル争いの最中だとか、カネヤンのレベル(14年連続20勝を破るかどうか、ならヒルマンに批判がいくでしょう)にもないのなら、せめて「空気読め」です。
5回途中で8安打打たれていう言葉ではありませんな。
たとえ日本シリーズに出場出来ても、己の記録のみに固執する投手はマウンドにあげるべきではない!と思うのですが。
posted by 破壊王子 [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/24(日) 23:53:38 |
編集 |
▲
2006.09/25(月)
金村投手[妃垣俊吾]
この土壇場で大胆発言でしたね。登録抹消のようで…。どうしてしまったのでしょうか。とっさにカッとなっただけなら、まだ救いがありますが、根が深かったら、ちょっと…。いずれにしても、盛り上がっていただけに、残念ですね。
posted by 妃垣俊吾 [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/25(月) 01:47:20 |
編集 |
▲
2006.09/25(月)
皆さん厳しいですね~[リッチー]
正直に言っちゃった金村の何が悪いんだと思うのは私だけみたいですね(笑)
確かに5年連続二桁なんて過去の大エースや、最近で言うと星野伸の11年に比べたら小さいものでしょうが、チームが下位に沈んでいた時にもエースとして必死に続けてきた記録なんですから・・・。
あと一つ・・・我慢出来なかったのでしょうかね・・。まったく届かなかったのなら判るのですが、後1アウトで記録が伸びたんですよ!?
金村が全面的に悪いとは私は思わないです!!!!
黙して語らずなんて古い男の美学です!!思った事は言っていいじゃないですか!!
PS.なんだかエモやんの事を思い出しました・・・。
引退後は『プロ野球を10倍面白く見る方法〈平成版〉』出版ですね!?
ドラフト、堂上ファミリーが勢ぞろいできて一安心♪田中は惜しかったですね!
posted by リッチー [#5Jv9nhp2] | URL
2006.09/25(月) 17:18:55 |
編集 |
▲
2006.09/25(月)
[羽少佐]
金村が気になりますね・・・。
まぁ、本人謝罪はしていましたが。
一時の感情に身を任せてはダメですね。
プレーオフに金村の力は必要なはずですし。
質問があるのですが、日ハム党から見る小笠原のFAの行方はどうなんですか?
posted by 羽少佐 [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/25(月) 19:05:57 |
編集 |
▲
2006.09/25(月)
[羽少佐]
失礼しました。
金村プレーオフ出場停止だそうで・・・。
日本シリーズで見れれば。
posted by 羽少佐 [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/25(月) 19:09:20 |
編集 |
▲
2006.09/25(月)
to高校野球を知るさんへ[kane]
高校野球を知るさん、またまども。
更新とな、いざ拝見。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/25(月) 23:27:18 |
編集 |
▲
2006.09/25(月)
to破壊王子さんへ[kane]
破壊王子さん、毎度です。
TBの件、ごめんなさい。しょっちゅう言われるんです
しっかりしろよFC2。
さて、ブログも拝見しました。
全く仰るとおり、いちいち頷いて読んでしまいました。
こまったもんだ、ホント。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/25(月) 23:29:45 |
編集 |
▲
2006.09/25(月)
to妃垣俊吾さんへ[kane]
妃垣俊吾さん、どーもです。
金村個人の問題じゃないですからねぇ。
チームに与える影響も少なからずあるでしょう。
言葉が出てきません、正直。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/25(月) 23:31:27 |
編集 |
▲
2006.09/25(月)
toリッチーさんへ[kane]
リッチーさん、どーも。
ボクから見れば5回まで投げさせたのは温情ですよ。
そこまでピシャリと抑えていれば別ですけど、内容が悪すぎました。
そーいう意味ではもっと早く代えていたら納得したんでしょうかね。
いずれにしても、良くないと
思いますよ、ボクは。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/25(月) 23:35:13 |
編集 |
▲
2006.09/25(月)
to羽少佐さんへ[kane]
羽少佐さん、どーもです。
日本シリーズに出られることを信じていますが、後はフロントに
お任せですね。
ガッツの件は、結構あっけらかんとしてるんですよ。
新庄が引退するシーズンオフに、彼の性格なら他球団の提示より
ファイターズを選んでくれると。
甘っすかね。(笑)
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/25(月) 23:38:50 |
編集 |
▲
2006.09/26(火)
[羽少佐]
僕も新庄がいなくなったら、日ハムは誰が救う?
ということになって、残ると思うんです。
けっこうアリでしょうw
posted by 羽少佐 [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/26(火) 18:20:42 |
編集 |
▲
2006.09/27(水)
to羽少佐さんへ[kane]
羽少佐さん、またまどーも。
そう思いますよね。
そーです、彼はサムライですから。(笑)
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2006.09/27(水) 23:20:32 |
編集 |
▲
コメントを投稿する